ひじき入り豚肉小松菜厚揚げの炒め物梅風味

shimaru
shimaru @cook_40051102

梅干しと塩麹で夏にぴったりなさっぱり味♪
ひじきが入っているのでタンパク質の他ミネラルもた~っぷりです^^
このレシピの生い立ち
塩麹や醤油麹を使った炒め物が最近の私のお気に入りです。
夏本番に向けてスタミナをつけたくて、ビタミンもカルシウムも鉄分もイソフラボンも摂りたくて…。
梅で夏向けのさっぱりお味にしたらパクパクいくらでも食べられそう♡

ひじき入り豚肉小松菜厚揚げの炒め物梅風味

梅干しと塩麹で夏にぴったりなさっぱり味♪
ひじきが入っているのでタンパク質の他ミネラルもた~っぷりです^^
このレシピの生い立ち
塩麹や醤油麹を使った炒め物が最近の私のお気に入りです。
夏本番に向けてスタミナをつけたくて、ビタミンもカルシウムも鉄分もイソフラボンも摂りたくて…。
梅で夏向けのさっぱりお味にしたらパクパクいくらでも食べられそう♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 豚肉 200g
  2. 塩麹 大さじ2
  3. 小松菜 1束
  4. 厚揚げ 1枚
  5. ひじき 5~10g(お好みで)
  6. 梅干し 1~2個
  7. 大さじ1
  8. ゴマ油(またはサラダ油など) 適宜

作り方

  1. 1

    ひじきは20分ほど前から水でもどして戻ったら水を変えて軽く水洗いしてざるにあげておく。

  2. 2

    豚肉は食べやすく切り、塩麹をもみこんで10分ほど置く。
    小松菜は3~4㎝長さに切り、葉と茎の部分に分けておく。

  3. 3

    厚揚げは食べやすい大きさに切る。
    梅干しは種を取り、包丁でたたいて酒と混ぜておく。

  4. 4

    フライパンに油を熱し②の肉を炒める。

  5. 5

    肉に火が通ったら厚揚げを入れる。

  6. 6

    軽く炒めて、小松菜の茎の部分とひじきを加えてさらに炒める。小松菜に火が入ってきたら、梅も加えて炒め合わせる。

  7. 7

    最後に小松菜の葉も加え、緑色が鮮やかになるまで1~2分ほど炒める。途中で味を見て足りなければ塩麹(分量外)等で調節する。

  8. 8

    盛り付けて出来上がり。

コツ・ポイント

塩麹や梅干しはお使いの物により塩分濃度が違うのでお好みで調整してください。
ひじきは今回細かい芽ひじきを使いましたが、長ひじきでも。その場合は戻してから食べやすく切って下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
shimaru
shimaru @cook_40051102
に公開
福島県出身東京都在住☆クックパッドで、皆さんとたくさんの「美味しい♡」を共有したいな♪どうぞ仲良くしてやってくださいまし♡日本かんぶつ協会認定「かんぶつマエストロ」&パン講師資格有(ペーパー…)根っからのインドア体質。最近は韓ドラにハマっております。
もっと読む

似たレシピ