極上なめらかプリン

リリアンドカンパニー
リリアンドカンパニー @cook_40097791

久しぶりに美味しいプリンが食べたくて
このレシピの生い立ち
コツに書ききれなかったので・・

カラメルソースは色づく前には絶対かき混ぜてはいけません。 かき混ぜると結晶化してしまい、色がつかず、ただの砂糖に戻ります。 どのカラメルレシピにもこの記載が見当たらず失敗を繰り返しました。 

極上なめらかプリン

久しぶりに美味しいプリンが食べたくて
このレシピの生い立ち
コツに書ききれなかったので・・

カラメルソースは色づく前には絶対かき混ぜてはいけません。 かき混ぜると結晶化してしまい、色がつかず、ただの砂糖に戻ります。 どのカラメルレシピにもこの記載が見当たらず失敗を繰り返しました。 

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 砂糖(グラニュー糖) 60g
  2. 3個
  3. ヘビークリーム生クリーム 225cc
  4. 牛乳(我が家はノンファット) 225cc
  5. ホワイトラム 大さじ3
  6. カラメルソース(大量作りおき)
  7. 砂糖 200g
  8. (砂糖と煮る) 100cc
  9. 後で加える水 100cc

作り方

  1. 1

    蒸し器に水を入れ沸騰させて火を止めておきます。

  2. 2

    プリン材料を全て合わせて泡立て器でよく混ぜます。 泡立てないでね。

  3. 3

    これくらいの大きさのココット皿で12個つくれます。

  4. 4

    ココットに小さじ1弱くらいのカラメルソースを入れます。

  5. 5

    その上に先に混ぜ合わせた材料を茶こしなどでこしながら入れます。

  6. 6

    アルミホイルでふたをします。

  7. 7

    ふたをしたプリンを蒸し器に並べます。

  8. 8

    蒸し器2段目まで行きました。

  9. 9

    我が家の電気コンロで中火弱の3−4でふたをして蒸します。

  10. 10

    常に鍋の近くで中のお湯の状態を確認。
    決して決して沸騰させてはいけません。

  11. 11

    たまにひとつ取り出して固まり具合を確認。

  12. 12

    電気調理器は熱村があり、毎回所要時間が違います。今回は30分近く蒸しました。

  13. 13

    このくらいまで固まったら(ちょっとフルフルするくらい)蓋をもどしてまた蒸し器に入れ、冷めるまで放置。

  14. 14

    冷めたら冷蔵庫で冷やしていただきます。

  15. 15

    カラメルソースの作り方 (大量に作って保存)
    砂糖と水を小鍋にいれて強火にかける。*絶対にかき混ぜてはいけません。 

  16. 16

    ほろ苦い香りが立ち色ついてきたら火から離し、残りの水を加える。跳ねるので蓋をすること。

コツ・ポイント

プリンは熱加減が命。 沸騰させるとただの甘い卵焼きになるので、根気強く。 私はプリンを蒸し始めたら決してそばを離れません。 数分おきに沸騰していないかをチェック。 温度加減によっては20−30分でうまくいく時もあるけど、弱火だと40分以上

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
リリアンドカンパニー
に公開
一緒に料理をする機会があまりないまま大きくなってしまった最愛の我が子達に少しでも母の味を残してあげたくて覚書にしました。
もっと読む

似たレシピ