ケールのナムル

RISACOSAN
RISACOSAN @cook_40248962

ケールと言えば青汁のイメージでしたが、軽く茹でたら臭みが全く感じられず、美味しくモリモリ食べられます!
このレシピの生い立ち
お友達に教えてもらったレシピを自分流にしました。アメリカ在住なので、ケールは貴重な手軽に購入できる栄養満点食材です。

ケールのナムル

ケールと言えば青汁のイメージでしたが、軽く茹でたら臭みが全く感じられず、美味しくモリモリ食べられます!
このレシピの生い立ち
お友達に教えてもらったレシピを自分流にしました。アメリカ在住なので、ケールは貴重な手軽に購入できる栄養満点食材です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ケール
  2. 醤油 小さじ2
  3. ごま 大さじ1
  4. 1〜2つまみ
  5. 白ゴマ 大さじ1〜2

作り方

  1. 1

    ケールの葉を食べやすい大きさにちぎる

  2. 2

    鍋に湯を沸かし、塩(分量外)を入れて沸騰したら①を入れ、2分程度茹でる

  3. 3

    ②をザルにあけ、冷水で冷やして絞って水気を切る

  4. 4

    ③に醤油、ごま油、塩、白ゴマを入れて混ぜ合わせる

コツ・ポイント

茹ですぎると、青臭さがでたり、食感もなくなって、イマイチです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
RISACOSAN
RISACOSAN @cook_40248962
に公開
アメリカ在住、一児の母。なるべく手作りの日本の味を出すようにしています。野菜が苦手な五歳の息子も食べられるように、太り始めた旦那さんのためにも野菜多めで、簡単で楽に、おかずの品数は少なくても野菜をたくさん食べられるようなレシピを考えてます。
もっと読む

似たレシピ