作り方
- 1
出汁を作っとく。今回出汁は家にあったのを使いました。
大根、人参、玉ねぎ、こんにゃく、ゴボウを切る。 - 2
豚バラを一口サイズに切り、油を入れたフライパンに入れます。赤いところがなくなってきたらこんにゃく以外野菜投入。
- 3
玉ねぎがしんなりするまで炒めてこんにゃく、だし汁を入れる。沸騰してきたら灰汁を取る。生姜入れる。
- 4
15分間くらい煮込んだら火を止め味噌を溶かします。蓋をして30分以上置いとく。
すぐ食べるより少し置いとくと - 5
味が染みて美味しいです♡
最後にネギを散らせば完成!!
コツ・ポイント
こんにゃくは子供達が好きなので多めです。だし汁と味噌はいつも目分量適当です!味を見ながらお好みで調整して下さい!
似たレシピ
-
-
-
-
-
楽ちん簡単"体ポカポカ豚汁" 楽ちん簡単"体ポカポカ豚汁"
・「温める」「巡らせる」「補う」という東洋医学の3つの大切な要素を満たしています。・バランスよく栄養を摂取できるため、体力が落ちているときや季節の変わり目にも適した料理です。豚汁は、「体を内側から整える」ために最適なスープです。日常的に取り入れることで、体調を整えるサポートになります!🤗 世界のおうちご飯 \ 医食同源 / -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19805632