紅茶と黒糖のパウンドケーキ

yanapepe
yanapepe @cook_40085782

しっとり甘さ控えめパウンド♪
混ぜるだけ。簡単ですぐできます。

アールグレイとラム酒のやさしい香り~
このレシピの生い立ち
砂糖が足りず、黒糖で補ってみたところ
香り豊かに仕上がりました♪

紅茶と黒糖のパウンドケーキ

しっとり甘さ控えめパウンド♪
混ぜるだけ。簡単ですぐできます。

アールグレイとラム酒のやさしい香り~
このレシピの生い立ち
砂糖が足りず、黒糖で補ってみたところ
香り豊かに仕上がりました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型1本分
  1. 小麦粉 120g
  2. 砂糖 40g
  3. 黒糖 40g
  4. マーガリン(今回無塩) 90g
  5. ベーキングP 小さじ1
  6. アールグレイ茶葉 大さじ2
  7. ラム 大さじ2~3
  8. 2個

作り方

  1. 1

    ①ボウルにマーガリンを入れておく。

    小さな器に紅茶の葉をラム酒で浸す。

    これは前もって放置しマーガリンを常温に。

  2. 2

    ①のボウルに 砂糖50g、卵1個を入れ混ぜ、次に小麦粉60gを入れ混ぜます。

  3. 3

    ここら辺でオーブンを180℃に温め始めます。

  4. 4

    次に小麦粉60g、卵1個、黒糖50g、紅茶ラム酒漬けを入れ混ぜます。

  5. 5

    型にクッキングシートをセットし、生地を入れ、バンバンと台に落とし空気を抜きます。
    180℃で15分。170℃で10分。

  6. 6

    ここで(表面が焼けていて乾いている感じ)真ん中にナイフで切れ目を入れます。
    ※キレイに膨らむため

  7. 7

    そのまま170℃で15分~20分。
    竹串を刺して何も付いて来なければ
    出来上がり。

コツ・ポイント

特にありません。

行程を細かく分けていますが、
材料を2回に分けて入れているだけで、
あっという間です。

ラップにくるんで冷蔵庫で寝かせるとしっとり。
わたしは夕方に作り方1をし、夕飯後にぱぱっと焼き、冷蔵庫に入れ就寝です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yanapepe
yanapepe @cook_40085782
に公開
なかなかアップできていません^^;つくれぽしてくださって有難うございます。とても嬉しく思っています♡
もっと読む

似たレシピ