アールグレイのパウンドケーキ

マダムアッコ
マダムアッコ @cook_40037604

アフタヌーンにピッタリな香り豊かなパウンドです♬手土産に作ったら喜ばれました♪材料も覚えやすいし簡単です!
このレシピの生い立ち
紅茶のパウンドケーキが食べたくて、チョコパウンドをアレンジしました。

アールグレイのパウンドケーキ

アフタヌーンにピッタリな香り豊かなパウンドです♬手土産に作ったら喜ばれました♪材料も覚えやすいし簡単です!
このレシピの生い立ち
紅茶のパウンドケーキが食べたくて、チョコパウンドをアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1本分

作り方

  1. 1

    アールグレイ茶葉をすり鉢に入れ、細かくすります。

  2. 2

    粉類〔薄力粉、ベーキングパウダー、アーモンドパウダー〕を一緒にふるっておきます。
    オーブンを180℃に余熱します。

  3. 3

    ボウルに常温に戻したマーガリンとグラニュー糖を入れ、白いクリーム状になるまでしっかり混ぜます。

  4. 4

    溶いた卵を少しずつ加え、その都度よく混ぜます。
    分離しそうな時は、根気よく混ぜます。

  5. 5

    細かくすっておいた茶葉を加えて混ぜたら、ふるった粉類を入れ、切るようにさっくり混ぜ合わせます。

  6. 6

    敷き紙を敷いたパウンド型に生地を流し入れ、表面をならします。
    180℃に余熱したオーブンに入れ、約40分焼きます。

  7. 7

    20~25分焼けたところで中央に切れ目を入れると綺麗に割れます。

  8. 8

    焼き上がり10分くらい前に、アルミホイルをかぶせて、蒸し焼きにします。
    同時に焦げ付くのも防いでくれます。

  9. 9

    竹串を刺して生地が付いてこなければOK
    型に入れたまま、キッチンペーパーなどをかぶせ、乾燥しないようにあら熱を取ります。

  10. 10

    触れるくらい冷めたら、型から外し密閉できる容器に移し替え、冷蔵庫で寝かせるとしっとりします。

コツ・ポイント

材料は常温に戻しましましょう。
特に、卵を常温にしないと分離の原因になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マダムアッコ
マダムアッコ @cook_40037604
に公開
男の子3人+姫の管理栄養士ママです。これから食べ盛りになるので、 多く(量)・安く・美味くをモットーに大満足の料理を作ります。
もっと読む

似たレシピ