アールグレイのパウンドケーキ

マダムアッコ @cook_40037604
アフタヌーンにピッタリな香り豊かなパウンドです♬手土産に作ったら喜ばれました♪材料も覚えやすいし簡単です!
このレシピの生い立ち
紅茶のパウンドケーキが食べたくて、チョコパウンドをアレンジしました。
アールグレイのパウンドケーキ
アフタヌーンにピッタリな香り豊かなパウンドです♬手土産に作ったら喜ばれました♪材料も覚えやすいし簡単です!
このレシピの生い立ち
紅茶のパウンドケーキが食べたくて、チョコパウンドをアレンジしました。
作り方
- 1
アールグレイ茶葉をすり鉢に入れ、細かくすります。
- 2
粉類〔薄力粉、ベーキングパウダー、アーモンドパウダー〕を一緒にふるっておきます。
オーブンを180℃に余熱します。 - 3
ボウルに常温に戻したマーガリンとグラニュー糖を入れ、白いクリーム状になるまでしっかり混ぜます。
- 4
溶いた卵を少しずつ加え、その都度よく混ぜます。
分離しそうな時は、根気よく混ぜます。 - 5
細かくすっておいた茶葉を加えて混ぜたら、ふるった粉類を入れ、切るようにさっくり混ぜ合わせます。
- 6
敷き紙を敷いたパウンド型に生地を流し入れ、表面をならします。
180℃に余熱したオーブンに入れ、約40分焼きます。 - 7
20~25分焼けたところで中央に切れ目を入れると綺麗に割れます。
- 8
焼き上がり10分くらい前に、アルミホイルをかぶせて、蒸し焼きにします。
同時に焦げ付くのも防いでくれます。 - 9
竹串を刺して生地が付いてこなければOK
型に入れたまま、キッチンペーパーなどをかぶせ、乾燥しないようにあら熱を取ります。 - 10
触れるくらい冷めたら、型から外し密閉できる容器に移し替え、冷蔵庫で寝かせるとしっとりします。
コツ・ポイント
材料は常温に戻しましましょう。
特に、卵を常温にしないと分離の原因になります。
似たレシピ
-
-
-
-
紅茶のパウンドケーキ(動画あり) 紅茶のパウンドケーキ(動画あり)
いい香り♪の紅茶パウンドです。ふんわりほろっとするくちどけのいい生地で、シロップに浸したところはしっとり美味しいです。 FumieT -
-
-
-
母の日に♪焦がしバターで紅茶カトルカール 母の日に♪焦がしバターで紅茶カトルカール
カトルカール独特のフワフワ生地...そして焦がしバターとラムと紅茶の香りが誰にでも喜ばれる簡単なスイーツです^^ *ai* -
-
-
-
レモンとアールグレイのパウンドケーキ レモンとアールグレイのパウンドケーキ
爽やかなレモンとアールグレイが香るパウンドケーキ♡アーモンドパウダーを加えて口当たりも軽く、プレゼントにオススメです♪ Luana☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17633986