野菜たっぷりトマト肉じゃが

野菜たっぷり、水はほんのちょっと…野菜からでる水分で旨味とコクの肉じゃがです。今回は豚を使いましたが、鶏でも牛でも美味!
このレシピの生い立ち
すき焼きにもトマト缶を入れると美味しいので、肉じゃがにもトマト缶を入れました。トマトの酸味でさっぱり、でもコクの旨味です。ニンジンが特にトマトに合って美味しいので、大きめに切って沢山入れてみて下さいね!
野菜たっぷりトマト肉じゃが
野菜たっぷり、水はほんのちょっと…野菜からでる水分で旨味とコクの肉じゃがです。今回は豚を使いましたが、鶏でも牛でも美味!
このレシピの生い立ち
すき焼きにもトマト缶を入れると美味しいので、肉じゃがにもトマト缶を入れました。トマトの酸味でさっぱり、でもコクの旨味です。ニンジンが特にトマトに合って美味しいので、大きめに切って沢山入れてみて下さいね!
作り方
- 1
今回は、春野菜なので、ジャガイモもニンジンも皮を剥かずにそのまま使いました。
よーく洗います。 - 2
野菜を食べやすい大きさ(大きめ)に切る。
ニンニクは、細切り。 - 3
フライパンにオリーブオイル(サラダ油でも)とニンニクを入れ弱火で軽く炒めてオイルにニンニクの風味をうつす。
- 4
豚肉(お好みで鶏でも牛肉でも美味しいです)を入れて、塩コショウ(分量外)を振り、色が変わるまで軽く炒める。
- 5
キノコ以外の野菜も投入して3分ぐらい軽く炒めます。
- 6
お鍋に4のフライパンの中身を全部入れて、上からトマト缶のトマトを崩しながら入れる。砂糖からケチャップまでの調味料も入れる
- 7
煮ると野菜から水分が沢山出ます。空のトマト缶に水100cc程入れて缶に残ったトマトをすすぐようにしてお鍋に入れる。
- 8
お好きなハーブ、コンソメキューブを入れて、落し蓋をして15分程煮る。水分が極端に足らないなら少し足す。キノコ類も投入。
- 9
塩コショウ(分量外)で味を調えて、キノコが煮えたら出来上がり♡ 一旦火を止めてしばらく置くと味が良く染み込みます。
コツ・ポイント
水は、極力少ない方が美味しいです。煮た時点でひたひたになってなくても、落し蓋をしていれば大丈夫です。しばらく煮てからもし足らないようなら少し水を足して下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
バーミキュラで関西風 肉じゃが(無水) バーミキュラで関西風 肉じゃが(無水)
野菜の旨味たっぷりの、簡単肉じゃがです。関西は牛肉で作ります。豚より美味しいと思うので、一度試してみてください。Petitcook
-
-
■美味しい!基本の肉じゃが*水なし■ ■美味しい!基本の肉じゃが*水なし■
旦那が「うまいっっ!」と叫ぶ我が家の肉じゃがです。水を使わず、野菜の水分だけで煮るので旨味が濃縮しています。 momoria -
その他のレシピ