鯛のエスニック風カルパッチョ

ダイエットプラス @cook_40063035
鯛には肌の健康を保つビタミンEがたっぷり、ビタミンC豊富な大根を組み合せて、美肌効果の高い一皿に!
このレシピの生い立ち
管理栄養士が考案したダイエットレシピの1品です。刺身用の鯛を使った、手軽で見栄えの良いレシピです。
鯛のエスニック風カルパッチョ
鯛には肌の健康を保つビタミンEがたっぷり、ビタミンC豊富な大根を組み合せて、美肌効果の高い一皿に!
このレシピの生い立ち
管理栄養士が考案したダイエットレシピの1品です。刺身用の鯛を使った、手軽で見栄えの良いレシピです。
作り方
- 1
鯛の刺身は薄くそぎ切りし、生ワカメは食べやすい大きさに切ります。
- 2
大根、にんじん、きゅうり、しそはせん切りにします。貝割れ大根は下の部分を落として二等分します。
- 3
ドレッシングの材料をよく混ぜ合わせておきます。
- 4
平皿に鯛をのせてから2の野菜をふんわり盛り、ドレッシングをかけます。
コツ・ポイント
にんじんの硬さが気になる場合は、せん切りにして軽く塩をふり、しばらく置いて水洗いをするとやわらかくなります。その場合、水気をよく絞るのがポイントです。ドレッシングにナンプラーを小さじ1/2程度加えると、よりエスニック風の味わいになります。
似たレシピ
-
-
ブリのエスニックカルパッチョ ブリのエスニックカルパッチョ
脂がのったブリの刺身にパンチが効いたタレがよく合います!途中でライムをかけ、味変するのもおすすめです。冷えた白ワインと相性抜群です。 きりん家の食卓 -
-
-
-
カツオのエスニックカルパッチョ カツオのエスニックカルパッチョ
カツオのタタキをナンプラーで味付けした新感覚のカルパッチョです。使い道に困りがちなナンプラーの消費レシピにもどうぞ。 砂肝オヤジ☆やすこう -
簡単☆甘海老のエスニック風カルパッチョ 簡単☆甘海老のエスニック風カルパッチョ
たまたま手に入った北海道産の甘海老。それをナンプラーやニンニク、そして唐辛子でソースを作り、カルパッチョにしました。 半田の旨味家 -
【マグロと水菜のエスニックカルパッチョ】 【マグロと水菜のエスニックカルパッチョ】
【働くママ】のアレンジ料理(^^♪いつものカルパッチョソースにスパイスプラス♪サッパリとした中に、エスニックな奥深い味 ☆s4☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19809645