お肉たっぷりチーズのコロッケ

具だくさんでチーズ入りの私の定番のコロッケです!ソースなしでもありでもおいしいです。
このレシピの生い立ち
コロッケが大好きなので、自分好みの味にしたらこのレシピにたどり着きました。具だくさんでソースなしでもおいしいです。一口目はソースなしで食べてみて下さい。
お肉たっぷりチーズのコロッケ
具だくさんでチーズ入りの私の定番のコロッケです!ソースなしでもありでもおいしいです。
このレシピの生い立ち
コロッケが大好きなので、自分好みの味にしたらこのレシピにたどり着きました。具だくさんでソースなしでもおいしいです。一口目はソースなしで食べてみて下さい。
作り方
- 1
じゃがいもをゆでる。洗って皮をむき2~4等分に切り、水からゆでる。
- 2
具を炒める。フライパンにバターを入れ、みじん切りにした玉ねぎを炒め、透き通ってきたらひき肉を入れ、よく炒める。
- 3
2に塩コショウを入れる。味を見て気持ち濃いめにする。(後でじゃがいもを加えるため)
- 4
1のじゃがいもに串をさしてすっとさせるようになったらざるにあげ、再び鍋に戻して水分をしっかりとばす(粉ふきいも状態に)
- 5
じゃがいもを泡だて器などでつぶし、砂糖を大さじ1を入れる(じゃがいも生地が甘くなっておいしくなる。ここがポイント!)
- 6
具を炒めたフライパンにじゃがいもを入れる。量は1対1位。(具はたっぷり)味を見ながら塩コショウで調える。
- 7
ボールにたまごを割りほぐし、小麦粉を大さじ1.5位入れよく混ぜる。
- 8
じゃがいも種に溶けるチーズを入れ俵形に丸め、小麦粉をつける。
- 9
8に卵液、パン粉の順につける。(片手で卵液、片手でパン粉をつけ、パン粉は押し付けずにふわっとつける)
- 10
深鍋に油を入れ中火にし、冷たい状態で9を入れゆっくり揚げる。
- 11
あまり触らず片面がきつね色になったら裏返し、両面揚がったら出来上がり。
コツ・ポイント
きたあがりで作るのがお勧め!茹で上がったじゃがいもの水分をしっかり抜き小吹きいも状にしたところにお砂糖を入れること、荒めの生パン粉を押し付けずふわっとつけることがポイントです。
圧力鍋を使えば、じゃがいもは高圧で10分急冷でOkです。
似たレシピ
-
-
お肉たっぷり簡単手作りのコロッケ お肉たっぷり簡単手作りのコロッケ
手作りこコロッケの人気検索トップ10入りしました。感謝合挽き肉が沢山入ったコロッケ♫バッター液で作くるサクサクコロッケ♫ みっちゃん❇️68 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ