☆豚挽き肉とチンゲン菜のオイスター炒め☆

★くまた★☆
★くまた★☆ @cook_40054413

オイスターソースで味が決まるので、失敗せず簡単にできる炒めものです(^-^)♪ 白いご飯によく合うので、お弁当にも◎
このレシピの生い立ち
お弁当のおかず 兼 夕飯 兼 取り分け離乳食に作りました☆

☆豚挽き肉とチンゲン菜のオイスター炒め☆

オイスターソースで味が決まるので、失敗せず簡単にできる炒めものです(^-^)♪ 白いご飯によく合うので、お弁当にも◎
このレシピの生い立ち
お弁当のおかず 兼 夕飯 兼 取り分け離乳食に作りました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人前
  1. 豚挽き肉 100g
  2. チンゲン菜 2束
  3. しめじ 1/2pac
  4. モヤシ 100g
  5. 1個
  6. ごま 適量
  7. 大1
  8. 中華あじの素 小1
  9. オイスターソース 大1
  10. 醤油 小1

作り方

  1. 1

    卵をボウルに溶く。フライパンにごま油をひき、スクランブルエッグを作り、取り出しておく。

  2. 2

    チンゲン菜を縦に半分に切り、芯を取る。長さ4cmに切り、軸と葉に分けておく。モヤシはよく洗って水を切る。

  3. 3

    フライパンで豚挽き肉を炒める。挽き肉から油が出るので、油をフライパン全体に広げ、チンゲン菜の軸を炒める。

  4. 4

    チンゲン菜の軸に火が通ってきたら、チンゲン菜の葉、しめじ、モヤシを加えて炒める。モヤシがしんなりしてきたら、酒を加える。

  5. 5

    アルコールを飛ばし、中華あじの素、オイスターソースを加えて炒める。スクランブルエッグを戻して軽く混ぜる。

  6. 6

    最後に醤油を加えて、味を調えたら、出来上がり☆

コツ・ポイント

豚挽き肉から油が出るので、油をひかなくて良いと思いますが、くっつくのが心配ならひいてください。スクランブルエッグを別に作るのが面倒な方は、具材を炒めた後、フライパンの片側にスペースを作ってそこで作っても良いと思います◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★くまた★☆
★くまた★☆ @cook_40054413
に公開
小さい子どもがいるので、料理は時間勝負!根菜、いも類は電子レンジで加熱するなど、時短レシピが多いです。只今、第2子妊娠中で、COOKPADで妊婦向けのヘルシーメニューを探しては作っています。厚揚げが大好きで、何かと厚揚げが登場します☆
もっと読む

似たレシピ