黒ごまリゾットでアンチエイジング

herb_rose
herb_rose @cook_40054549

抗酸化作用のあるゴマと血液サラサラになる新玉ねぎのコラボ!美容成分たっぷりで女性の味方ですよん♪
このレシピの生い立ち
これを出すとイカ墨のリゾット(*_*;って驚かれます。でも、負けないくらいにコクがあります。
リゾットと青菜(今回は豆苗)のお浸しを合わせても400kal 以下です。あまり手間もかからなくて一人ランチやおうち女子会にピッタリ!

黒ごまリゾットでアンチエイジング

抗酸化作用のあるゴマと血液サラサラになる新玉ねぎのコラボ!美容成分たっぷりで女性の味方ですよん♪
このレシピの生い立ち
これを出すとイカ墨のリゾット(*_*;って驚かれます。でも、負けないくらいにコクがあります。
リゾットと青菜(今回は豆苗)のお浸しを合わせても400kal 以下です。あまり手間もかからなくて一人ランチやおうち女子会にピッタリ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 玄米ご飯 お茶碗半分くらい
  2. 新玉ねぎ 40g
  3. 黒ゴマペースト 15g
  4. 黒ゴマ 小さじ1/2
  5. ブイヨンスープ 200㏄
  6. オリーブオイル(炒め用) 大さじ1/2
  7. 塩コショウ

作り方

  1. 1

    主な材料。

  2. 2

    玄米は固めに炊きまます。新玉ねぎはみじん切りにします。

  3. 3

    鍋にオリーブオイルを熱して玉ねぎを炒め、香ばしい香りがしたら玄米も入れます。

  4. 4

    ブイヨンスープを入れて煮てゆきます。

  5. 5

    水分が少なくなったら、黒ごまペーストを入れます。

  6. 6

    塩コショウで味を整え、皿に盛り、擦った黒ゴマを散らします。

  7. 7

    豆苗のお浸しを添えてお口をさっぱりさせましょう!

  8. 8

    追記:生米でなくて炊いた玄米です。わかりにくくてごめんなさい。

コツ・ポイント

玄米でなくて分搗き米でも良いでしょう。
黒ゴマは皮が固いので、セサミンなどの成分を引き出すには擦ったり、ペーストにしたものを使うのがコツですよ。ゴマペーストは、好みで加減して作っても良いでしょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
herb_rose
herb_rose @cook_40054549
に公開
冷蔵庫の残り物ありませんかー?あと一品レスキュー隊出動しまーす(*^_^*)
もっと読む

似たレシピ