簡単☆基本のプレーンロールケーキ

シンプルなプレーンロールケーキです♪
簡単にできるので、こちらをマスターすれば色々なアレンジも楽しめますよ☆
このレシピの生い立ち
ロールケーキは、アレンジ次第で色々な味やトッピングが楽しめます。色々なアレンジが出来るようになるには、まずはプレーンから!ということで、基本のプレーンロールケーキをご紹介しました♪
簡単☆基本のプレーンロールケーキ
シンプルなプレーンロールケーキです♪
簡単にできるので、こちらをマスターすれば色々なアレンジも楽しめますよ☆
このレシピの生い立ち
ロールケーキは、アレンジ次第で色々な味やトッピングが楽しめます。色々なアレンジが出来るようになるには、まずはプレーンから!ということで、基本のプレーンロールケーキをご紹介しました♪
作り方
- 1
※天板24cm×24cmの場合は、天板30cm×30cmの材料を3/4の分量で作ってください。
- 2
※天板27cm×27cmの場合は、24cm、30cmのどちらの天板サイズの分量でも焼くことが出来ます。
- 3
※天板27cm×27cmの場合、卵3個だと薄めの生地に、卵4個だと厚い生地になります。
- 4
★下準備
・オーブンを180℃に予熱する
・天板に敷紙をしく
・薄力粉をふるっておく
・卵と生クリームは冷たいものを☆ - 5
ボウルに卵黄4個とグラニュー糖の半分(35g)を入れ、ハンドミキサーで白っぽくなるまで泡立てる(湯せんがおすすめ♪)
- 6
2に牛乳を入れホイッパーで混ぜ、さらにサラダ油を加え、ホイッパーで混ぜる。
- 7
3にふるっておいた薄力粉を加え、粉が見えなくなるまでホイッパーで軽く混ぜ合わせる。
- 8
★メレンゲ
4とは別のボウルに卵白と残りのグラニュー糖(35g)を少しずつ加え、ハンドミキサーで泡立てる。 - 9
★メレンゲ
卵白はしっとりつやがでるまで立てましょう☆卵白を立てすぎても、ホイッパーを使い混ぜ整えればOKです。 - 10
4にメレンゲをひとすくい加えなじませる。残りのメレンゲを2回に分けて加え、ゴムベラで混ぜ合わせる。
- 11
敷紙を敷いた天板に生地を流し、180℃に予熱しておいたオーブンで12分間焼成する(生地はヘラを使って均等の高さに★)
- 12
焼きあがった生地を天板から外し、敷紙ごとケーキクーラーなどに乗せて冷ます。(生地の真ん中を触って弾力があればOKです♪)
- 13
★クリーム
必ず氷水で冷やしながら、生クリームにグラニュー糖、お好みでリキュールを加えハンドミキサーで9分立てにする。 - 14
★クリーム
ピンと立ち、重たいと感じるくらいになればできあがりです♪最後にホイッパーで混ぜると目がきれいになります。 - 15
生地の粗熱がとれたら、クリームを塗る面を表にする。
- 16
生地の両端を八の字に切り落とす。ナイフで手前に幅を細かく、向こう側に広く線を入れる。(巻きやすくなります♪)
- 17
クリームを生地の手前にたっぷり塗り、向こう側に薄く塗る。八の字に切った部分にも薄くクリームを塗ると、糊代わりになります☆
- 18
クリームが塗れたら、生地を巻く。巻けたら、巻き終わりを下にして冷蔵庫で冷やし、落ち着かせる。
- 19
できあがり!
コツ・ポイント
生地が悪くなってしまうので、生地を作ったら素早く流し込んで焼きましょう☆
ボウルに最後に残った生地は、真ん中は避けて端のほうに流し込むと綺麗な生地ができますよ♪
お好みでリキュールを入れると風味が増し、より美味しく召し上がっていただけます!
似たレシピ
-
-
-
-
誰でも☆簡単ふわふわ~なロールケーキ 誰でも☆簡単ふわふわ~なロールケーキ
家庭でできるふわふわ簡単ロールケーキです。簡単すぎて初心者さんにもおすすめ☆食べたくなったらすぐ作っちゃいましょ! さんきゅーの日 -
-
しっとりふわふわ♪さつまいもロールケーキ しっとりふわふわ♪さつまいもロールケーキ
美味しいさつまいもクリームをしっとりふわふわのスポンジで巻いてみました(^O^)優しい味のロールケーキです♪ もち肌むすめ -
その他のレシピ