スイカの皮☆麻婆豆腐

kiyo_h93
kiyo_h93 @cook_40265588

スイカの皮のお漬物に飽きちゃってませんか?
我が家の主人が大絶賛、スイカの皮を使った麻婆豆腐です!
このレシピの生い立ち
スイカの皮って捨てると嵩張るし、お漬物にすると飽きちゃう。再利用して何か美味しいものが出来ないかと試行錯誤して作ってみたら、主人が今まで作った麻婆豆腐の中で一番美味しいと絶賛してくれました。是非、皆様お試しください!

スイカの皮☆麻婆豆腐

スイカの皮のお漬物に飽きちゃってませんか?
我が家の主人が大絶賛、スイカの皮を使った麻婆豆腐です!
このレシピの生い立ち
スイカの皮って捨てると嵩張るし、お漬物にすると飽きちゃう。再利用して何か美味しいものが出来ないかと試行錯誤して作ってみたら、主人が今まで作った麻婆豆腐の中で一番美味しいと絶賛してくれました。是非、皆様お試しください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚挽き肉 150g
  2. 木綿豆腐 400g
  3. スイカの皮 300g
  4. 豆板醤 大さじ1
  5. 甜麺醤 大さじ1
  6. 豆豉醤 小さじ1
  7. ニンニクすりおろし 小さじ1
  8. 胡麻 大さじ1強
  9. 鶏がらスープ 170cc
  10. オイスターソース 小さじ1
  11. 水溶き片栗粉 大さじ1
  12. 花椒 お好みで

作り方

  1. 1

    木綿豆腐を一口大に切る。今回は、水切り不要の固豆腐を使用したので下茹でなしですが、通常の木綿豆腐の場合は下茹でする。

  2. 2

    スイカの皮の緑の部分を取り除き、厚さ2~3mm、幅5mm程度の短冊切りにする。

  3. 3

    フライパンに胡麻油と豆板醤を入れて火にかける。

  4. 4

    油が赤くそまってきたら、豚挽き肉を入れて炒める。

  5. 5

    挽き肉に火が通り汁が透明になったら、絞ったスイカの皮を入れて炒める。

  6. 6

    スイカの皮に火が通ったら、甜麺醤、豆豉醤、ニンニクすりおろしを加え、更に炒める。

  7. 7

    香辛料がよく混ざったら、鶏がらスープを加え、沸騰したら木綿豆腐を加える。

  8. 8

    オイスターソースを加えて煮込む。豆腐に火が通ったら一旦火を止め、水溶き片栗粉を加えて混ぜる。

  9. 9

    仕上げに花椒を加える。

コツ・ポイント

スイカの皮を加えた後は、スイカの食感を残したい場合は火を通す時間を短めにしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kiyo_h93
kiyo_h93 @cook_40265588
に公開

似たレシピ