炒り豆腐
余った豆腐の処理におすすめ♪
ふわふわの豆腐と根菜のハーモニーが良いです。
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれた実家の定番おかずです。
作り方
- 1
大根と人参は薄いいちょう切り、里芋は1㎝厚さのいちょう切りにしておく。
- 2
鍋にごま油入れて火にかけ1を入れて炒める。野菜が柔らかくなったら豆腐を崩しながら入れ強火で煎る。
- 3
水分が減ってきたらだしの素を入れて更に煮詰め仕上げに溶き卵を回しがけして蓋をして火を止め卵に火が通るまで蒸らす。
コツ・ポイント
水分が減ってくると焦げやすいので注意してください。
上記野菜以外でもなんでも入れても大丈夫。
写真はゆり根や銀杏などが入った秋バージョンです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19814009