いくらの醤油漬

まさぷる
まさぷる @cook_40022464

実家の味です。秋になると無性に食べたくなります。
このレシピの生い立ち
おばあちゃんの味を忘れないように覚え書きです。

いくらの醤油漬

実家の味です。秋になると無性に食べたくなります。
このレシピの生い立ち
おばあちゃんの味を忘れないように覚え書きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生筋子 250〜300g
  2. 醤油 大さじ3
  3. 大さじ1
  4. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    生筋子を網(焼き網でも専用の物でも)でほぐす。

  2. 2

    塩で揉んで、水洗いする。

  3. 3

    調味液に漬ける(20分くらいそのまま置く)

  4. 4

    冷蔵庫に一晩漬ける。

  5. 5

    漬け汁を捨てて容器に保存する。
    (容器は煮沸消毒するとベスト)

コツ・ポイント

お湯に漬けて甘皮を取る方法もありますが、これで十分美味しく出来ます。
専用の網がなくても、100円ショップの小さなバーベキュー用網で代用出来ます!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まさぷる
まさぷる @cook_40022464
に公開
その辺にある調味料でしかお料理をしたくない私・・・^^;なので、手間がかかることはしたくありません。そんな、お気楽なレシピをご紹介したいと思います♪
もっと読む

似たレシピ