*キャベツ大量消費*ムネ肉マヨネーズ和え

クックHISLBE☆
クックHISLBE☆ @cook_40265849

安いムネ肉を入れる事で食べ応えもあります。分量はいつも適当なので、皆さんもお好きな味付けで作ってみて下さい。
このレシピの生い立ち
キャベツがたくさんある時はよく作ります。生野菜をあまり食べないうちの子達がコレを作るとパクパク食べちゃいます。他にモヤシやほうれん草など、いろんな野菜を茹でて入れる時もあります。

*キャベツ大量消費*ムネ肉マヨネーズ和え

安いムネ肉を入れる事で食べ応えもあります。分量はいつも適当なので、皆さんもお好きな味付けで作ってみて下さい。
このレシピの生い立ち
キャベツがたくさんある時はよく作ります。生野菜をあまり食べないうちの子達がコレを作るとパクパク食べちゃいます。他にモヤシやほうれん草など、いろんな野菜を茹でて入れる時もあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. キャベツ 半玉
  2. ムネ肉 100グラム
  3. カニカマ 5本
  4. マヨネーズ お好みで
  5. 醤油 少々
  6. ゴマ 少々
  7. 塩コショウ 少々
  8. 青ノリ お好みで
  9. 炒りごま お好みで

作り方

  1. 1

    キャベツはザク切りにして、さっと茹でたあと、ぎゅーっと絞って水気をとります。

  2. 2

    ムネ肉は沸騰する手前のお湯で中まで火を通します。そのあとザルにあげ、冷めたら細かくほぐします。

  3. 3

    彩りも兼ねてカニカマを細かくほぐします。お好みで人参など好きな野菜もオッケーです。

  4. 4

    全ての材料をボールに入れ、マヨネーズ、塩コショウ、醤油とゴマ油を少し垂らして混ぜ混ぜしましょう。

  5. 5

    最後に炒りごまや青ノリを散らして出来上がりです。

コツ・ポイント

野菜の水分をよく絞らないと水っぽくなります。きになる時は乾燥ワカメをそのまま入れると水分を吸ってくれて、ワカメもちゃんと戻ります。ムネ肉を沸騰前のお湯で茹でることで、しっとり柔らかい食感になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックHISLBE☆
クックHISLBE☆ @cook_40265849
に公開

似たレシピ