煮込み8分♪サツマイモのレモン煮

ちはそう汰
ちはそう汰 @cook_40110223

旬のサツマイモを使ってレモン煮を作ります。クチナシの実を使うと色鮮やかに仕上がります。
このレシピの生い立ち
形の悪いサツマイモの消費のため、普段と違った食べ方を求めました。
醤油とレモンはあくまで風味付けのためです。好みもありますが、レモンはもっと多めに入れた方が良いかもしれません。
いろいろアレンジして頂ければ。

煮込み8分♪サツマイモのレモン煮

旬のサツマイモを使ってレモン煮を作ります。クチナシの実を使うと色鮮やかに仕上がります。
このレシピの生い立ち
形の悪いサツマイモの消費のため、普段と違った食べ方を求めました。
醤油とレモンはあくまで風味付けのためです。好みもありますが、レモンはもっと多めに入れた方が良いかもしれません。
いろいろアレンジして頂ければ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. サツマイモ 小4~5本
  2. 400cc
  3. 砂糖 大さじ2
  4. クチナシの実 1個
  5. レモン汁(ポッカレモン) 30滴程度
  6. 醤油(できれば薄口) 小さじ1

作り方

  1. 1

    サツマイモの表面をよく洗い、1センチ幅に切ります。
    今回は自家製サツマイモのため大きさは不揃いです…。

  2. 2

    1をすぐに水(分量外)にさらします。15分程度さらし、途中2~3回、水を入れ替えて下さい。

  3. 3

    クチナシの実を、だし袋に入れます。

  4. 4

    3に包丁の側面を載せます。ネコ模様は気にしないで下さい。

  5. 5

    上から手のひらの手根部でグッと押して、クチナシの実を割ります。

  6. 6

    鍋に水と砂糖を入れ、水を切った2を入れて中火にかけます。沸騰したら弱火にし、アクを丁寧に取り除いて下さい。

  7. 7

    6に5を加えます。
    火は弱火のままです。

  8. 8

    7に醤油とレモン汁を加えます。

  9. 9

    落し蓋をします。これをしないと煮崩れするおそれがあります。

  10. 10

    さらに鍋蓋をします。

  11. 11

    3分後、一旦火を止め、クチナシの実を取り除きます。
    横着して素手で取ったら相当熱かったので注意して下さい。

  12. 12

    良い色になっています。

  13. 13

    再び落し蓋&鍋蓋をし、弱火で5分煮ます。

  14. 14

    火を止め、余分な水分を切れば完成です。

コツ・ポイント

クチナシは無くても構いません。
煮崩れ防止のため、必ず弱火&落し蓋をして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちはそう汰
ちはそう汰 @cook_40110223
に公開

似たレシピ