中華おこわ

岡野則子 @cook_40171183
とてもおいしい!具材も安心!
このレシピの生い立ち
中華ちまきをいただく度に、味は、おいしいのですが、ごめんなさい、中に入っているものが気になりだしたり、お肉の脂身を噛んでしまったら、丸のみするしかありませんでした。そんなことで味は、近づいて、中身は安心をレシピにしました。
中華おこわ
とてもおいしい!具材も安心!
このレシピの生い立ち
中華ちまきをいただく度に、味は、おいしいのですが、ごめんなさい、中に入っているものが気になりだしたり、お肉の脂身を噛んでしまったら、丸のみするしかありませんでした。そんなことで味は、近づいて、中身は安心をレシピにしました。
作り方
- 1
豚ロースの脂肪は、包丁で削り、水から3回茹でこぼし、水気をふいて、細かい角切りにする。
- 2
粳米ともち米を研いでザルにあげる。だし汁をあわせておく。フライパンに胡麻油を馴染ませ、米を入れ炒め、醤油小さじ1を入れ
- 3
粳米が透明になるまで炒め炊飯器に入れる。そのフライパンで生姜、豚肉を炒め、干し椎茸、筍を入れ軽く炒め炊飯器に入れる。
- 4
炊飯器にしめじを入れご飯を炊くように炊く。炊けたら、すぐに栗の甘露煮、ぎんなんとグリンピースを入れ混ぜ、蒸らす。
コツ・ポイント
豚ロースを茹でこぼすことで、豚の獣臭がごはんにでません。脂身を取り除くことで、食べた時にあっさり食べられます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19820698