鰤の照り焼き

あチキひろチキ☆
あチキひろチキ☆ @cook_40114316

色も濃く照りっとした見た目で箸が進みます♪
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピを忘れないように書き起こしました。

鰤の照り焼き

色も濃く照りっとした見た目で箸が進みます♪
このレシピの生い立ち
母から教わったレシピを忘れないように書き起こしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 2切れ
  2. 生姜 1片
  3. 砂糖 小さじ1
  4. 大さじ1.5
  5. 味醂 大さじ1.5
  6. 醤油 大さじ1.5

作り方

  1. 1

    生姜は薄切りに。

  2. 2

    鰤をさっと洗って水気を取り、油を引いたフライパンで片面さっと焼き、ひっくり返す

  3. 3

    さっと焼き色が付く頃に、生姜、酒、砂糖、醤油、味醂を入れて落とし蓋をし、さらに蓋をし、弱火にする。

  4. 4

    約5分経ったら蓋と落とし蓋を取り、火の通り具合を確認し、火を消す。

  5. 5

    火の通りが良ければ鰤を皿に取り出し、火の通りが甘ければ蓋をしてしばらく放置する。

  6. 6

    鰤を皿に取り出した後、再び火をつけ、タレを煮詰め、鰤に掛けて完成!

コツ・ポイント

火が強すぎると鰤が締まって硬くなってしまうので弱火で。
溜まり醤油は、色が濃くなるけど塩味が少なく逆に甘味が付くので照り煮照り焼きにオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あチキひろチキ☆
に公開

似たレシピ