切干し大根

miyako
miyako @cook_40019694

切り干し大根の戻し汁を活用して栄養たっぷり。子どもも大好きです。
このレシピの生い立ち
何度も作って、たどりつきました。

切干し大根

切り干し大根の戻し汁を活用して栄養たっぷり。子どもも大好きです。
このレシピの生い立ち
何度も作って、たどりつきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 切り干し大根 1袋(50g)
  2. にんじん 1/3本
  3. 油揚げ 1/2枚
  4. だしの素 小さじ1/4
  5. 砂糖 大さじ1/2
  6. 大さじ1
  7. 醤油 大さじ1
  8. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    切り干し大根は5分位表示より短めに戻す。まだ硬くても大丈夫です。戻し汁は捨てないでとっておく。

  2. 2

    にんじんは千切りにする。

  3. 3

    鍋にサラダ油を熱して、絞りすぎないように軽く水を切った切り干し大根、にんじん、油揚げを炒める。

  4. 4

    切り干し大根の戻し汁を少なめのひたひたに加えて、だしの素、砂糖、酒、醤油を入れて中火〜強火で一気に煮詰める

  5. 5

    煮汁が少なくなってきたら1、2回混ぜて、煮汁がほとんどなくなったらできあがり

  6. 6

    2021.11.25
    サラダ油の分量を追加
    だしの素を1/2→1/4に変更
    醤油を1 1/2→1に変更しました

  7. 7

    最近は、だしの素は加えず、
    味見をして足りなければ、ぱらぱらする程度にしています。シンプルで美味しい。

  8. 8

    金針菜に代えて。金針菜の煮ものも美味しいです😋2025.7.6

コツ・ポイント

●だしは茅乃舎のだしを使用しています。
●油揚げは油抜きして切って冷凍しておくと凍ったまま使えて便利です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
miyako
miyako @cook_40019694
に公開
シンプルで健康的・食材を無駄なく・丁寧な料理が好きです。
もっと読む

似たレシピ