簡単!チーズが溶け出ないチーズハムカツ♪

ラスクおじさん♪
ラスクおじさん♪ @cook_40094433

話題入り♪サクサクっとした衣を噛むと、弾力のあるハム、その奥からチーズがトロ~リ♪お弁当やおかず、酒の肴にお勧めです♪
このレシピの生い立ち
スライスチーズをはさんだハムカツは美味しい♪けど、普通にチーズをハムにはさむだけだとチーズが溶け出る恐れが^^;どうやったらチーズが溶け出さずに揚げることができるかな♪色々、試行錯誤してみたら、こんな結果になりました♪

簡単!チーズが溶け出ないチーズハムカツ♪

話題入り♪サクサクっとした衣を噛むと、弾力のあるハム、その奥からチーズがトロ~リ♪お弁当やおかず、酒の肴にお勧めです♪
このレシピの生い立ち
スライスチーズをはさんだハムカツは美味しい♪けど、普通にチーズをハムにはさむだけだとチーズが溶け出る恐れが^^;どうやったらチーズが溶け出さずに揚げることができるかな♪色々、試行錯誤してみたら、こんな結果になりました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4枚分
  1. ハム(スライスタイプ) 16枚
  2. スライスチーズ(とろけるタイプ) 4枚
  3. サラダ油(揚げ油) 深さ1cm程度
  4. バッター液
  5. 薄力粉 50g
  6. ☆マヨネーズ 大さじ1杯
  7. 100cc

作り方

  1. 1

    ☆をボールに入れてよくかき混ぜてね♪バッター液は揚げ物に便利♪薄力粉→卵→パン粉が、バッター液→パン粉で済むんだもん♪

  2. 2

    使うハムはスーパーやコンビニで売られている普通のものだよ♪2枚ずつ重ねて使うからね♪

  3. 3

    スライスチーズを四つ折にしてね♪ハムの中心に折りたたんだチーズの中心をおいてみてね♪

  4. 4

    ハムの外周よりチーズが1cmほど小さな円になるようキッチンバサミで扇形に切ってね♪

  5. 5

    4を広げて2枚重ねたハムに乗せるとご覧の通り♪チーズを載せたハムの余白に1を薄く塗ってね♪

  6. 6

    5に2枚重ねたハムを載せてしっかり閉じたら、1にくぐらせパン粉をまぶしてね♪

  7. 7

    フライパンに深さ1cm程度の油を入れて温めてね♪180度ぐらいになったら6を入れて揚げてね♪

  8. 8

    両面がこんがり狐色になったら、クッキングタオルの上に置いて油きりしてね♪

  9. 9

    8を半分に切り分けてお皿に盛り付けたら出来上がり♪チーズの塩気があるから、そのまま食べても美味しい♪あ~お酒が進む~♪

コツ・ポイント

はさみで切り取った残りのチーズはどうするのかだって?もぐもぐ。いつの間にか、なくなってます。もぐもぐ。
揚げ油180度の目安は、菜ばしを油に入れたら勢いよく泡が立つ状態だよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ラスクおじさん♪
に公開
 様々な事情で、親元を離れて生活している子ども達の日常的な支援を仕事にしています。余った食パンでラスクを作り始めたのがきっかけで、子ども達の「すげぇ、おいしい♪また作って!」と言ってくれる声や笑顔が嬉しくて、ついつい調子にのっておやつや夜食づくりを中心に試行錯誤しています♪2017年8月吉日、発酵同盟に加入♪No.5♪
もっと読む

似たレシピ