豚バラと白菜のおろしポン酢炒め

なおむーん @cook_40053637
冬のお助け野菜、白菜と大根。鍋じゃなくても、煮物じゃなくても、がっつり美味しくいただけるんです!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にはたくさんの白菜と大根。
でも、白菜は鍋、大根は煮物…といつもワンパターンになりがち。。炒めて食べたい!と考えたレシピです。
豚バラと白菜のおろしポン酢炒め
冬のお助け野菜、白菜と大根。鍋じゃなくても、煮物じゃなくても、がっつり美味しくいただけるんです!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にはたくさんの白菜と大根。
でも、白菜は鍋、大根は煮物…といつもワンパターンになりがち。。炒めて食べたい!と考えたレシピです。
作り方
- 1
豚バラは3cm幅くらいに切る。
白菜は縦に3等分にして3cm幅くらいに切る。(豚バラと同じくらいの大きさ) - 2
ピーマンは種を取り除き、一口大に手でちぎる。しょうがは千切りにする。
大根は皮をむいておろしておく。 - 3
フライパンを熱し油をひき、豚バラを炒める。塩コショウをふって味をつける。
- 4
豚バラの色が変わったら、白菜を入れ、白菜に油が十分にまわるよう混ぜながら中火で炒める。
- 5
白菜がしんなりしてきたら、ピーマンとしょうがを入れ、軽く炒める。※ピーマンの食感を残すため、炒めすぎないのがポイント!
- 6
大根おろしを汁ごと加える。ポン酢を回し入れ、全体をさっと混ぜ合わせる。ブラックペッパーをふり、火を止め完成!
- 7
--
コツ・ポイント
味付けはほぼポン酢なので、豚バラに塩コショウをしっかりめにふっておくとアクセントがついてよいです!最後のブラックペッパーも同様。
あっさり淡白な白菜を豚バラでがっつり味にしましたが、油が気になる方は③で余分な油をふき取るとよいです!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19824351