アメリカお彼岸 枝豆おはぎ

TX ねずみごはん
TX ねずみごはん @cook_40099656

アメリカでもすっかり市民権を得ているEdamane(枝豆)で餡子づくり。春らしい緑がとてもきれいです。
このレシピの生い立ち
母がよく食べきれないエンドウ豆で餡を作っていたのを思い出し、アメリカでも簡単に手に入るEdamaneで試してみました。

アメリカお彼岸 枝豆おはぎ

アメリカでもすっかり市民権を得ているEdamane(枝豆)で餡子づくり。春らしい緑がとてもきれいです。
このレシピの生い立ち
母がよく食べきれないエンドウ豆で餡を作っていたのを思い出し、アメリカでも簡単に手に入るEdamaneで試してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合分
  1. 冷凍枝豆(可食部のみ) 200g
  2. 砂糖 60g
  3. ひとつまみ
  4. 水(餡調整用) 50~100㏄
  5. もち米(Sweetrice) 1合
  6. ☆うるち米 1合
  7. ☆塩 小さじ1

作り方

  1. 1

    米ともち米を合わせて研ぎ、半日ほど水につけておく。

  2. 2

    枝豆の解凍を兼ね、軽く水洗いする。なめらかな餡が欲しい時はうす皮を除く。

  3. 3

    調整用の水を加え、なめらかになるまでブレンダ—で攪拌する。(またはミキサーにかける)。

  4. 4

    鍋に枝豆、砂糖、塩を加え、火にかける。

  5. 5

    煮立ってきたら弱火にし、ヘラで時々混ぜながら程よい硬さになるまで水分をとばす。
    少しゆるい位で可

  6. 6

    餡子のできあがり。
    熱がさめると扱いやすい固さになります。

  7. 7

    通常の水加減に☆印の塩を加え米を炊く。炊きあがったら、ご飯をつぶすように軽くすりこぎで搗く。

  8. 8

    手に水をつけ、ご飯を好みの大きさにまるめる。
    ご飯の上に枝豆餡をのせてできあがり。

コツ・ポイント

レシピ写真は薄皮をつけたまま作ったものです。繊維も摂れ、おはぎには少しざらつきのある餡が合うと思います。
和菓子作りなどなめらかな餡が欲しい時は、薄皮をむきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
TX ねずみごはん
TX ねずみごはん @cook_40099656
に公開
海外で育つ娘のために、「地元の食材を使った日本の味」を残していきたいと思います。(2016年)アメリカ南部、テキサス州で慣れない食材と格闘しています。(2007年)
もっと読む

似たレシピ