簡単☆ゴマだれ鯛茶漬け

ももゆみ☆ @cook_40210850
鯛のお刺身を甘めのゴマだれに30分漬けて、熱々のだし汁をかけていただくお茶漬けです☆
このレシピの生い立ち
自己流です。甘めの漬けだれが好きなので砂糖多めです。
作り方
- 1
○ゴマだれ
胡麻を形が無くなるぐらいまですり鉢でよーくすります。
☆の材料を全て入れ、よく混ぜます。 - 2
1に鯛のお刺身を入れ、冷蔵庫で30分漬け込みます。
- 3
だし汁を作ります。私の場合はだしパックで簡単に。
- 4
ご飯の上に漬け込んだ鯛をのせ、漬け胡麻だれを少々かけます。
薬味の大葉と刻みのりをのせ熱々のだし汁をかけたら出来上がり。
コツ・ポイント
疲れて何も作りたくないけど、子供達のために美味しい物を簡単にと思い作りました。
似たレシピ
-
ごまダレが美味☆鯛茶漬け&サーモン茶漬け ごまダレが美味☆鯛茶漬け&サーモン茶漬け
ごまダレにからめたお刺身をご飯に乗せて☆出汁をかけていただきます☆鯛はもちろん美味ですが生食用サーモンも美味しいですよ☆ gingamom -
-
お家で簡単美味しい*だし鯛茶漬け お家で簡単美味しい*だし鯛茶漬け
熱々のおだしをかけて身がキュッと締まった鯛と鯛の旨味が更に加わったおだしが最高です!お家で簡単絶品だし鯛茶漬け召し上がれ まこりんとペン子 -
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19824900