私のノンオイルシフォンケーキ

chocomatsu
chocomatsu @cook_40134832

いろいろなノンオイルシフォンケーキが作れます。
このレシピの生い立ち
ノンオイルで卵使いきりのシフォンケーキをいろいろな味で作りたくて。

私のノンオイルシフォンケーキ

いろいろなノンオイルシフォンケーキが作れます。
このレシピの生い立ち
ノンオイルで卵使いきりのシフォンケーキをいろいろな味で作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17cmシフォン型1台分
  1. 卵黄(L) 3個分
  2. 砂糖 25g
  3. 果汁100パーセントのジュース 200cc
  4. 薄力粉 70g
  5. 卵白(L) 3個分
  6. 砂糖 40g

作り方

  1. 1

    用意したジュースを100ccに煮詰め、冷ましておく。

  2. 2

    卵黄に砂糖25gを加えて白っぽくなるまで泡立てる。

  3. 3

    煮詰めたジュース50ccを2に加え、混ぜる。

  4. 4

    3に薄力粉をふるいいれ、泡だて器で混ぜる。粘りがでるまで混ぜておく。

  5. 5

    4に残りの果汁ジュースを加えよく混ぜる。

  6. 6

    卵白をハンドミキサーで4分間泡立てて、砂糖20gを加えて30秒泡立てる。

  7. 7

    残りの砂糖を加え、30秒泡立てる。泡だて器で、きめを落ち着かせるようにゆっくり100回位混ぜる。

  8. 8

    5のボウルにメレンゲ1/2を加え、泡だて器でよく混ぜる。

  9. 9

    残りのメレンゲのボウルに8の生地を流しいれ、ゴムベラで泡をつぶさないようによく混ぜる。

  10. 10

    型に入れ、アルミホイルをふわっとかぶせ、170度に予熱したオーブンで30分焼く。焼き上がり5分前にアルミホイルをはずす。

  11. 11

    焼きあがったら、オーブンから取り出し、焼きちぢみを防ぐために、10cmくらいの高さから型を落とす。

  12. 12

    ワインなどの瓶に型を逆さまにさし、上からビニール袋などをかぶせて冷ます。
    冷めたら型からはずす。

コツ・ポイント

*ジュースを半分に煮詰めること。煮詰めないジュースでもつくれますが、何の味かわかりにくいです。
*薄力粉を加えたら、しっかり混ぜること。
ここでしっかり混ぜておくことがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
chocomatsu
chocomatsu @cook_40134832
に公開
お菓子作ることがちょっと好きです。料理は簡単、美味しいが好きです。
もっと読む

似たレシピ