炊飯器で2色のバナナケーキ

ふくろう茸
ふくろう茸 @cook_40132311

味の違う2色のバナナケーキにしてみました。

クルミたっぷりザックザク。バナナがとろり。

つめたく冷やしてもおいしい。
このレシピの生い立ち
1度で二度おいしいバナナケーキにしたくて

炊飯器で2色のバナナケーキ

味の違う2色のバナナケーキにしてみました。

クルミたっぷりザックザク。バナナがとろり。

つめたく冷やしてもおいしい。
このレシピの生い立ち
1度で二度おいしいバナナケーキにしたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ホットケーキミックス 200g
  2. バナナ 3本位
  3. 2個
  4. レーズン お好みの量
  5. クルミアーモンド お好みの量
  6. 紅茶ティーバッグ 1個
  7. シナモン お好みの量
  8. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    バナナ1本を輪切りにして釜に並べる。レーズンも入れる。

  2. 2

    卵とサラダ油を水1/2カップで溶き、そこへミックス粉を入れ混ぜる。残りのバナナを適当に切って混ぜる。

  3. 3

    バナナを入れた生地を半分別のボウルに取り、シナモンと紅茶の葉を入れ混ぜる。

  4. 4

    バナナを敷いた釜に、白い方の生地を入れ、ナッツ類を入れる。

  5. 5

    紅茶生地を流し入れる。

  6. 6

    スイッチオン。ケーキモードがあるならそれで。

  7. 7

    取り出したらラップして蒸気を閉じ込めます

  8. 8

    二層になりました。2つの味を楽しめます。

コツ・ポイント

バナナはたっぷり入れるほうが水分多くて作りやすいです

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふくろう茸
ふくろう茸 @cook_40132311
に公開
低予算でも美しい食卓を心がけています。料理に使う砂糖は基本的に甜菜糖。塩は粗塩。レシピアレンジ大歓迎。新たな発想ぜひ教えて下さい!
もっと読む

似たレシピ