アサイーボウル風の食べるスムージー

香詩苑
香詩苑 @cook_40132219

スーパーフードで今日を元気に!アサイー×マカの食べるスムージー。休日の朝、おうちカフェ気分でお試しください♪
このレシピの生い立ち
マカ活用レシピを模索中!きなこにも似た風味があるといわれるマカですが、お飲み物・お料理の風味をほとんど邪魔しませんので、スムージー、スープ、お菓子など、いろいろなものにプラスして元気をチャージしましょう。

アサイーボウル風の食べるスムージー

スーパーフードで今日を元気に!アサイー×マカの食べるスムージー。休日の朝、おうちカフェ気分でお試しください♪
このレシピの生い立ち
マカ活用レシピを模索中!きなこにも似た風味があるといわれるマカですが、お飲み物・お料理の風味をほとんど邪魔しませんので、スムージー、スープ、お菓子など、いろいろなものにプラスして元気をチャージしましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 食べるスムージー
  2. 冷凍アサイーピューレ(無糖) 1パック(100g)
  3. バナナ 1本
  4. 冷凍ブルーベリー 1/4カップ(50cc)
  5. 牛乳または豆乳 50cc
  6. マカパウダー 小さじ2
  7. トッピング
  8. ヨクイニン、シリアル、フルーツなど お好きな量を盛り付けてください

作り方

  1. 1

    アサイーは市販品を使用。スーパーフード「オーガニックマカパウダー」は主役を邪魔せず元気をプラスしてくれます。

  2. 2

    トッピングにオススメ!「食べるハトムギ!煎りヨクイニン」。ハトムギの殻をむき、焙煎したもの。シリアルに混ぜて食べても◎

  3. 3

    冷凍アサイーピューレは袋のまましばらく水でさらしてやわらかくしたのち、8個くらいに割ってからミキサー・ブレンダーへ。

  4. 4

    食べるスムージーをつくる。手順(3)にバナナ・冷凍ブルーベリー・マカ・牛乳を加えて1~2分程度攪拌。

  5. 5

    手順(4)を器に移し、シリアル・フルーツをトッピング。酸味が気になるときはお好みでハチミツをかけてお召し上がりください。

  6. 6

    ※ジェラートのような固めの食感が好きな方は手順(3)で牛乳を加えない方がいいかも。よりアサイーボウルっぽくなります。

コツ・ポイント

南米原産の果物・アサイー。いたみやすいため日本への輸入は加工されたものがほとんどなのだそう。冷凍アサイーピューレは一部のスーパーやWEBで購入できますが、手に入らないときは冷凍ブルーベリーを増やそう!その際はバナナも冷凍しておくと◎

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
香詩苑
香詩苑 @cook_40132219
に公開
メルマガ担当スタッフのスギノが実際につくってみたレシピをご紹介!商品の使い途が浮かばない…というときの参考にしていただけると嬉しいです。レシピのご提案もお待ちしてます!⇒香詩苑楽天店http://www.rakuten.ne.jp/gold/koujien/お得情報、こぼれ話満載ツイッター⇒https://twitter.com/tencho_koujien
もっと読む

似たレシピ