タンドリーぎゅうぎゅう焼き…冷蔵庫一掃!

upichanne
upichanne @cook_40172208

ハンパな食材をすべて食べたい!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあった中途半端な食材を一気に食べきりたいと思って、タンドリー風味にアレンジしました。
皿の底にたまるオリーブオイルは、バゲットでぬぐいたい美味しさ…なんならご飯も投入して、禁断のオイル三昧!

タンドリーぎゅうぎゅう焼き…冷蔵庫一掃!

ハンパな食材をすべて食べたい!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあった中途半端な食材を一気に食べきりたいと思って、タンドリー風味にアレンジしました。
皿の底にたまるオリーブオイルは、バゲットでぬぐいたい美味しさ…なんならご飯も投入して、禁断のオイル三昧!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人ぶん
  1. 鶏胸肉 250㌘
  2. にんじん 中サイズ半分
  3. ズッキーニ 1本
  4. レンコン 15㌢1本
  5. ピーマン 2個
  6. A漬けダレ…カレー粉/大さじ1、マヨネーズ・ケチャップ・ウスターソース、醤油、片栗粉/各小さじ1、塩麹/大さじ1

作り方

  1. 1

    鶏胸肉を一口大に切り、漬けダレAと共にビニール袋に入れて揉んでおく。30分くらい室温で放置。

  2. 2

    その間に野菜をすべて、だいたい同じ大きさに切る。ニンジンは皮付き。レンコンは目立つとこだけ皮むき。

  3. 3

    ニンジンとレンコンは、レンジで軽く火を通す。同じ容器で時間差加熱!先にニンジンを3分、レンコンを加えてプラス2分くらい。

  4. 4

    深めのオーブン皿に塩胡椒(クレイジーソルトでも可)を二つまみくらいふっておく。

  5. 5

    胸肉を取り出し、空いたビニール袋に野菜を入れて、残った漬けダレをまぶす。

  6. 6

    オーブンを200℃に予熱。
    オーブン皿に野菜と肉を隙間なくぎゅうぎゅう並べる。

  7. 7

    上から塩をひとつまみ、オリーブオイルを円を描くように回しかけて、暖まったオーブンに皿ごと投入し30分。

コツ・ポイント

焦げ目が少しつくまで、時間は調節してください。
塩胡椒は効かせすぎず、食べるときにお好みで足したほうが良いかと。
塩麹効果で鶏胸肉はしっとり。マヨネーズ効果でクリーミー。インド料理タンドリー焼きの気分が味わえます。
冷めても美味しいです!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
upichanne
upichanne @cook_40172208
に公開

似たレシピ