鮭とケフィアのぎゅうぎゅう焼き

株式会社ケフラン @Kefran
季節によってメインの食材を変えるといつでも楽しめます!ポン酢とケフィアを1:1で混ぜたつけだれで食べるのも美味しいですよ
このレシピの生い立ち
こちらのレシピは美容栄養アドバイザーの石坂優子先生が作ってくださいました!
石坂先生のインスタグラム
https://www.instagram.com/yukoishizaka/
鮭とケフィアのぎゅうぎゅう焼き
季節によってメインの食材を変えるといつでも楽しめます!ポン酢とケフィアを1:1で混ぜたつけだれで食べるのも美味しいですよ
このレシピの生い立ち
こちらのレシピは美容栄養アドバイザーの石坂優子先生が作ってくださいました!
石坂先生のインスタグラム
https://www.instagram.com/yukoishizaka/
作り方
- 1
事前にオリジナルケフィアを作り、水切りしておく
- 2
蓮根・人参は皮を剥き一口大に切り、蓮根は酢水にさらす。
パプリカ・キャベツもひと口大に切る。 - 3
玉ねぎはくし切り、じゃがいもは良く洗って皮付きのままひと口大に切る。にんにくはみじん切りにする
- 4
オーブンを200度で余熱を始める
- 5
ボウルに<2><3>の野菜とひと口大に切った鮭を入れる
- 6
オリーブオイルをかけて全体をよく混ぜる
- 7
オーブンの天板にオーブンシートをひき、<5>を全体にひくように平らにする
- 8
<6>の上にスプーンで水切りケフィアを乗せて、溶けるチーズを散らす
- 9
200度のオーブンで30分焼く
- 10
ケフランのオリジナルケフィアご購入はこちらのアドレスからできます!
goo.gl/i29AQ3
- 11
コツ・ポイント
石坂先生より:色んな野菜や具材をオリーブオイルとにんにくで和えて水切りケフィアを乗っけてオーブンで焼けばチーズたっぷり風のぎゅうぎゅう焼きの出来上がり。秋は鮭、冬は牡蠣や海老、鶏肉や他の魚で作っても美味しいですよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19707000