手作りサモサ★お弁当★おつまみに★

food_maty
food_maty @cook_40256675

食べやすいキーマカレーが揚がってる感じ★お弁当のおかず、ビールのお供にも!!夏にピッタリ!
このレシピの生い立ち
じゃがいもを使って何か出来ないかなー?!と、考えて、思いついたのがこのレシピです

手作りサモサ★お弁当★おつまみに★

食べやすいキーマカレーが揚がってる感じ★お弁当のおかず、ビールのお供にも!!夏にピッタリ!
このレシピの生い立ち
じゃがいもを使って何か出来ないかなー?!と、考えて、思いついたのがこのレシピです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

52個分
  1. ミンチ 200g
  2. 生姜 5g
  3. にんにく 2片
  4. 玉ねぎ(中) 1個
  5. 人参 1/2本
  6. じゃがいも(中) 3個
  7. 油(炒め用) 大さじ2
  8. 塩コショウ 適量
  9. 鶏ガラスープ 大さじ2〜3
  10. (スパイス)
  11. ラムマサラ 5振り(小瓶)
  12. コリアンダーパウダー 4振り(小瓶)
  13. パプリカパウダー 5振り(小瓶)
  14. クミンパウダー 4振り(小瓶)
  15. カレーパウダー 大さじ1〜2
  16. トマトペースト 大さじ1
  17. 300cc
  18. 餃子の皮(大サイズ26枚入り) 2P
  19. チーズ(とろけるスライスチーズ) 2枚
  20. 水溶き片栗粉 適量
  21. 油(揚げる用) 適量

作り方

  1. 1

    にんにく、生姜はみじん切り。
    玉ねぎ、人参もみじん切り(フードプロセッサー)
    じゃがいもは0.5cm角切り

  2. 2

    油をひいたフライパンに、にんにく、生姜を炒め香りがしたらミンチを入れ炒める
    塩コショウする

  3. 3

    人参、玉ねぎを入れて中火でしっかり炒める。
    じゃがいもを入れて、分量の水と鶏ガラスープを入れ煮詰める

  4. 4

    じゃがいもに火が通って
    水分がとんできたら、スパイス、トマトペーストを入れ煮詰る

  5. 5

    水分が飛んで少ししっとりするぐらいに煮詰まったらボウルに移し冷ます(冷蔵庫の方が早いです)

  6. 6

    餃子の皮のフチに水溶き片栗粉を塗って形を作っていく。
    カタチはお好みで♪とろけるチーズ入れても美味しいです

  7. 7

    170〜180℃位に熱した油で揚げる。※中身は火が通ってるので、表面がきつね色でバリッとしたらok

コツ・ポイント

具材の煮詰めるポイントはキーマカレーより水分が飛んでる感じ。包む時に汁が垂れない程度ok

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
food_maty
food_maty @cook_40256675
に公開
アラフォー既婚者。エスニック、イタリアンetc…ジャンル問わずお家でも美味しく作れるレシピを載せてます(^^) Instagramアカウント→@food_maty
もっと読む

似たレシピ