鶏ササミとキュウリのヒリヒリ和え

オイルソムリエひろみ
オイルソムリエひろみ @cook_40213937

山椒のヒリヒリとした刺激が食欲をそそる、夏にぴったりの和え物です。高タンパク低カロリーな上にオメガ3も取れる健康レシピ。
このレシピの生い立ち
ビールのおつまみに、何かもう一品という時に、作っておくと便利なお惣菜です。キュウリを沢山いただいたので作ってみました。

鶏ササミとキュウリのヒリヒリ和え

山椒のヒリヒリとした刺激が食欲をそそる、夏にぴったりの和え物です。高タンパク低カロリーな上にオメガ3も取れる健康レシピ。
このレシピの生い立ち
ビールのおつまみに、何かもう一品という時に、作っておくと便利なお惣菜です。キュウリを沢山いただいたので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏ササミ 5本
  2. キュウリ 2本
  3. 香菜(パクチー) 一把
  4. ★醤油 大さじ2
  5. ★酢 大さじ1
  6. ★砂糖(ココナッツシュガー) 大さじ1
  7. ごま 大さじ1
  8. えごま 小さじ1
  9. ★胡椒 少々
  10. ★鷹の爪(輪切り) 少々
  11. ★粉山椒 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    鶏のささ身を茹で中心まで火が通ったらザルにあげ、粗熱が取れたら手で軽くひと口大にほぐします。

  2. 2

    キュウリは綿棒などで叩き、ささ身同様手でひと口大にほぐします。

  3. 3

    香菜(パクチー)はざく切りにしておきます。

  4. 4

    ボウルに★の材料を全て入れて調味液を作り、ささ身とキュウリを加え和え、1時間ほど冷蔵庫で寝かせ味を染み込ませますます。

  5. 5

    最後にパクチーを加えて和え、器に盛れば完成です。

コツ・ポイント

キュウリは切るより叩いた方がタレの味が染み込みやすいです。ささ身はレンチンでもOK!サンショを聞かせた方が、ピリリとして美味しいですが、苦手な人は加減して。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オイルソムリエひろみ
に公開
「オイルで描く豊かな暮らし」をテーマに、オイルソムリエとして活動しています。2人の息子の子育ても一段落。普段は保育園で給食を作ったり、「源気商会」というお店のオイルアドバイザーをしています。油を効果的に使った安心安全なレシピを心がけています。「つくれぽ」励みになっています!良ければホームページも覗いてくださ〜いhttps://oil-hiromi.simdif.com
もっと読む

似たレシピ