蕗の葉のおにぎり

順子先生
順子先生 @cook_40132200

いい香り〜♪
このレシピの生い立ち
フキの葉がきれいだったので、作ってみました。

蕗の葉のおにぎり

いい香り〜♪
このレシピの生い立ち
フキの葉がきれいだったので、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. フキの葉 4枚
  2. みそ 大さじ1.5
  3. 鰹節の粉 大さじ1.5
  4. はちみつ 小さじ1

作り方

  1. 1

    やわらかいフキの葉を茹でる。

  2. 2

    みそ、粉がつお、はちみつをゴムベラで混ぜる。

  3. 3

    キッチンペーパーに並べた1.の水分をよく拭き取り、2.のみそを1枚1枚ぬる。

  4. 4

    ジッパー付き袋に入れ、冷蔵庫で1日以上漬ける。

  5. 5

    おにぎりに巻いていただきます。

コツ・ポイント

フキの葉のみそ漬けおにぎりをオーブントースターで焼くとさらに美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
順子先生
順子先生 @cook_40132200
に公開
簡単、お手軽、安い、うまい、応用が利く、5歳から100歳まで作れる料理を提案中です。
もっと読む

似たレシピ