汐鯖で生ずし(しめ鯖)

Aranjuez5 @Aranjuez
ちょっと小ぶりだけれど、千葉産の汐鯖を2尾ゲット。これを生ずし(しめ鯖)に。生ずしはぼくの母親の好物なので。
このレシピの生い立ち
久しぶりに生ずしを作ってみようかと。これはぼくの母親の好物なんだけど、まあぼくも好きなのね。でも、母親は良く漬かっている方がお好みなので。それにしても、久しぶりに3枚おろしをすると、骨に身が結構付いていて。まあ船場汁にするので良いんだけど。
汐鯖で生ずし(しめ鯖)
ちょっと小ぶりだけれど、千葉産の汐鯖を2尾ゲット。これを生ずし(しめ鯖)に。生ずしはぼくの母親の好物なので。
このレシピの生い立ち
久しぶりに生ずしを作ってみようかと。これはぼくの母親の好物なんだけど、まあぼくも好きなのね。でも、母親は良く漬かっている方がお好みなので。それにしても、久しぶりに3枚おろしをすると、骨に身が結構付いていて。まあ船場汁にするので良いんだけど。
作り方
- 1
汐鯖は丸々1尾のものなので、まずは3枚に下ろす。
- 2
骨は魚用骨抜きとかを使って、しっかりと取っておく(でも、これが実際大変)。
- 3
これを漬け液に入れ、丸1日おく。
- 4
漬け液をキッチンペーパーとかでしっかりと取り、切り分ける。
- 5
これをお皿に移し、粗切りわさびを加えて、完成。
- 6
*補足*
画像は半身1枚分(レシピのわさびも)。
コツ・ポイント
普通生ずしをしめる(漬け液に浸ける)のは数時間から半日程度だけれど、ぼくの母親は良く漬かっている方が好きなので。
似たレシピ
-
炙り生ずし(しめ鯖)でサバチキン 炙り生ずし(しめ鯖)でサバチキン
今日はHalloweenだし、パーティで受けるメニューを。ガッキーのTVCMで話題のサバチキン。サバ缶を炙り生ずしで。 Aranjuez5 -
汐鯖で生ずし(しめ鯖)・昆布締め版 汐鯖で生ずし(しめ鯖)・昆布締め版
昨日に引き続いての生ずしなんだけど、同じ生ずしをこれは羅臼昆布で昆布締めにしたもの。より味わい深くなったね。 Aranjuez5 -
木耳山椒とあかもくの佃煮v2 木耳山椒とあかもくの佃煮v2
和倉産あかもくレシピ。去年にも作ったけれど、木耳山椒とあかもくの佃煮。今回はネットで面白い情報をゲットしたので、トライ。 Aranjuez5 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19830732