新じゃが&米粉deもちもち食感ニョッキ♡

グルテン&デイリーフリー!
体に優しい米粉&ビタミンCたっぷり新じゃがで、もちもち食感が癖になるニョッキができましたぁ♪
このレシピの生い立ち
新じゃがを沢山頂いたので、米粉を加えてニョッキを作ってみました。
新じゃがは、リンゴの10倍のビタミンCを含んでいる野菜なんですよ。
じゃがいものビタミンCは熱にも強く、カリウムなどミネラルも豊富!
沢山食べてアンチエイジング♪
新じゃが&米粉deもちもち食感ニョッキ♡
グルテン&デイリーフリー!
体に優しい米粉&ビタミンCたっぷり新じゃがで、もちもち食感が癖になるニョッキができましたぁ♪
このレシピの生い立ち
新じゃがを沢山頂いたので、米粉を加えてニョッキを作ってみました。
新じゃがは、リンゴの10倍のビタミンCを含んでいる野菜なんですよ。
じゃがいものビタミンCは熱にも強く、カリウムなどミネラルも豊富!
沢山食べてアンチエイジング♪
作り方
- 1
材料を準備する。
ボウルに蒸した新じゃがを入れ、マッシャーで潰す。
米粉を加え、捏ねないように混ぜ合わせる。 - 2
30〜40個にカットする。丸めて、1つずつフォークの背で押し付けながら転がし、筋の模様をつける。
- 3
熱湯で1〜2分間茹で、浮いてきたらざるに上げておく。
茹で過ぎると崩れるますよ! - 4
ブナしめじは、石づきを落としておく。玉ねぎは千切り、トマトはざく切り、オクラは、縦にカットする。
- 5
鍋を中火で熱し、オリーブオイル大さじ1を入れる。
玉ねぎとブナしめじを軽く炒め、トマト・オクラを加える。 - 6
コンソメ顆粒と塩こしょうで味付けをする。
茹でたニョッキを入れて、サッと絡めて完成〜♪ コレ全部食べても503kcal! - 7
彩りにトマトをトッピングすると美味しそう♪
鍋のまま食卓へ…熱々でも冷めても美味しいですよ♪
╰(*´︶`*)╯♡
コツ・ポイント
新じゃがは、皮と実の間に栄養が多く含まれるので、皮付きのまま食べたいところだけど、ニョッキの食感が悪くなるので、今回は皮を剥きました〜♪
いい加減に作っても、結構美味しく出来ちゃうニョッキ!是非試してみてね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
長芋と米粉のもちもちチーズニョッキ 長芋と米粉のもちもちチーズニョッキ
長芋と米粉活用でもちもち食感に。チーズの旨味もたっぷりのニョッキになりました!ニョッキは茹でる前の状態で冷凍OK。 ぴろりん社長 -
-
もっちもち♡米粉のトマトソースニョッキ もっちもち♡米粉のトマトソースニョッキ
「米粉活用」小麦粉や片栗粉の代わりに米粉でニョッキを作ってみました。もちもちニョッキにシンプルなトマトソースがぴったり♡ NoraDoraママ -
-
-
-
もちもち!新じゃがニョッキ(✪ฺܫ✪ฺ) もちもち!新じゃがニョッキ(✪ฺܫ✪ฺ)
全工程写真入り♪♪新じゃがで、初めてのニョッキに挑戦!薄力粉で、ツブツブ感のあるもっちりなニョッキが完成です~! みかぴろ
その他のレシピ