みかん・レーズン・ナッツたっぷりケーキ♪

みかんが香るケーキです♪レーズン・アーモンドも入れて甘さ風味もプラスしました♪
このレシピの生い立ち
みかんが香るケーキにしました♪レーズン・アーモンドも加えて満足できるケーキです♪
みかん・レーズン・ナッツたっぷりケーキ♪
みかんが香るケーキです♪レーズン・アーモンドも入れて甘さ風味もプラスしました♪
このレシピの生い立ち
みかんが香るケーキにしました♪レーズン・アーモンドも加えて満足できるケーキです♪
作り方
- 1
みかんの皮甘煮は少し粗目に切ります。アーモンドは3等分ぐらいに切ります。※大きさはお好みなので必ずこうすることはないです
- 2
薄力粉・ベーキングパウダーはあわせてふるいます。バター・グラニュー糖・卵をはかります。
- 3
オーブンは170℃に温めます。型に紙をひきます。バターは常温で柔らかくします。
- 4
柔らかくなったバターを泡立て器で混ぜます。グラニュー糖を加えて混ぜます。
- 5
溶いた卵を数回にわけて混ぜます。卵を少し加えては、混ぜて滑らかになればまた卵を加えて混ぜます。
- 6
なめらかになりました。
- 7
ふるっておいた粉類を加えます。ゴムベラで切るように混ぜます。
- 8
なめらかにツヤが出るまで混ぜます。
- 9
なめらかな生地になれば、①のみかんの皮・レーズン・アーモンドを加えます。
- 10
混ざりました。
- 11
生地を型に入れて、表面をならします。170℃に温めたオーブンで30分〜35分焼きます。
- 12
表面がきつね色で、竹串をさして生地がついてこなければ焼き上がりです。まずは30分で焼いて調節して下さい。
- 13
冷めればお好みで粉糖をかけて召し上がって下さい。翌日の方が味が落ち着いてより美味しくなるケーキですよ♪
- 14
※みかんの皮甘煮はレシピID : 19774372 で作っています。
- 15
※バターがなかなか柔らかくならない時は、電子レンジ600wで10分ずつかけます。
コツ・ポイント
卵は少しずつ加えて下さい♪具材の大きさは、お好みで♪
似たレシピ
-
ヨーグルトみかんケーキ ヨーグルトみかんケーキ
小粒みかんの皮の甘煮をたくさん作りました。それを混ぜ込んだヨーグルトケーキです。ほんのりみかんと水切りヨーグルトで、さっぱりなチーズケーキ風です こざこざ -
-
-
-
-
-
-
レーズン&ベリーアップサイドダウンケーキ レーズン&ベリーアップサイドダウンケーキ
ラム酒で煮たレーズン、アーモンドスライス、酸味のきいたクランベリーを使った秋色アップサイドダウンケーキ 勇気凛りん岸田夕子 -
その他のレシピ