春菊の混ぜ寿司

ももちゃのいえ
ももちゃのいえ @cook_40055303

柔らかな春菊を酢飯と和えただけで美味しい!ヴィーガン混ぜ寿司(^o^)
このレシピの生い立ち
柔かい春菊の生食にハマり、混ぜ寿司はどう?と思って作りました。やっぱり美味しい!(^ん^)
今日のお米は金沢大地のOG寿司米を六分搗きにしたものです。

春菊の混ぜ寿司

柔らかな春菊を酢飯と和えただけで美味しい!ヴィーガン混ぜ寿司(^o^)
このレシピの生い立ち
柔かい春菊の生食にハマり、混ぜ寿司はどう?と思って作りました。やっぱり美味しい!(^ん^)
今日のお米は金沢大地のOG寿司米を六分搗きにしたものです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 1c
  2. 炊飯器に合わせて
  3. 春菊 お好きなだけ
  4. ◆合わせ酢◆ 酢飯用
  5. 梅酢 小1/2
  6. りんご 小3
  7. 100%りんごジュース 小1
  8. 刻み海苔 お好みで
  9. 白いりごま お好みで

作り方

  1. 1

    ご飯を炊く。水分量がハッキリせずごめんなさい。お鍋で目分量で炊いているので…少し固めな炊き上がりがいいと思います。

  2. 2

    酢飯用合わせ調味料を混ぜる。*塩気が足りない場合は、梅酢を増やすか、塩を足してください。

  3. 3

    飯台やボールに、1.5~2cm位に刻んだ春菊を入れておく。

  4. 4

    炊き立てのご飯を3に移して、合わせ酢を、しゃもじで切るようにして混ぜ合わせる。

  5. 5

    4を器によそい、刻み海苔や擂り胡麻を乗せて出来上がり。

コツ・ポイント

刻んだ春菊の上にご飯を乗せて混ぜた方が馴染みもよく、混ぜやすい気がします。合わせ酢をひと煮立ちさせると酸味が和らぎますが、今日はそのまま使っています。お好みで調整してみてくださいね。リンゴジュースは濃縮還元ではない物の方が美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ももちゃのいえ
ももちゃのいえ @cook_40055303
に公開
健康上の理由から菜食生活になり、早23年が過ぎました☆昔も今も食いしん坊は変わらず、思いつき創作料理中心です。化学調味料や砂糖や電子レンジは使わず、自然の味、素材の美味しさを楽しんでいます♪荒削りで、かなりテキトー&目分量のため、表示分量は目安程度に「^^;アイデアが参考になれば幸いです。写真が酷過ぎてお恥ずかしい><;どなたか綺麗に撮ってくださーい!料理が可哀想すぎるw
もっと読む

似たレシピ