1度で2度おいしい☆中華風麻婆カレー?

CloveRキッチン
CloveRキッチン @cook_40113379

麻婆をカレー感覚で食べる!カレー味の奥に麻婆の香りがしっかり、美味~♡カフェランチに出てきそうな一皿です^^
このレシピの生い立ち
麻婆風味のカレー?カレー風味の麻婆?
どちらにしても1度で2通りの美味しさを満喫できます♪お弁当にもグー(^-^)g""

普通のカレーに飽きた方、ぜひともお試しあれ^^

1度で2度おいしい☆中華風麻婆カレー?

麻婆をカレー感覚で食べる!カレー味の奥に麻婆の香りがしっかり、美味~♡カフェランチに出てきそうな一皿です^^
このレシピの生い立ち
麻婆風味のカレー?カレー風味の麻婆?
どちらにしても1度で2通りの美味しさを満喫できます♪お弁当にもグー(^-^)g""

普通のカレーに飽きた方、ぜひともお試しあれ^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚挽肉 150g
  2. 玉ねぎ(1cmの角切り) 小1/2(80g)
  3. じゃがいも(1cmの角切り) 中2個(130g)
  4. 茹でたけのこ(1cmの角切り) 50g
  5. にんにく・しょうが(共にみじん切り) 適宜
  6. 白ネギ(みじん切り) 30g
  7. ごま油(肉を炒める用) 小1
  8. 豆板醤 小2強
  9. ☆赤味噌(なければ普通の味噌でもOK) 大1
  10. 1カップ
  11. ☆中華スープの素(または鶏ガラスープの素) 小1
  12. カレー粉 大1弱
  13. 片栗粉 大0.5~1
  14. ごま油(仕上げ用) 小2

作り方

  1. 1

    野菜類は表示通りにカットする。

  2. 2

    ごま油を引いたフライパンににんにく、しょうが、豆板醤を入れて炒める。辛みが出てきたら白ネギ→挽肉を入れて炒める。

  3. 3

    挽肉の色が変わったら玉ねぎ、じゃがいも、たけのこを投入してさっと炒める。

  4. 4

    そこに☆も入れて蓋をする。野菜に火が通るまで10分ほど煮る。

  5. 5

    蓋を取ってカレー粉を入れて一煮立ちさせ、水溶き片栗粉で好みのとろみを付ける。最後に仕上げのごま油を入れて完成です。

  6. 6

    器にご飯をよそい、5を上からをたっぷりかけて、さぁ召し上がれ♫

コツ・ポイント

●豆板醤をしっかり炒めることで辛みが出ます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
CloveRキッチン
CloveRキッチン @cook_40113379
に公開

似たレシピ