生ハムとルーコラ、オリーブのパスタ

サンダニエーレ産生ハムとルーコラ、オリーブのアーリオオーリオのスパゲットーニです。
このレシピの生い立ち
鉄板の生ハムとルーコラの組み合わせにオリーブをプラスしてみました。
最初はトマトソースにしようと思ってたんですけど、昨日もトマトソースだったしなぁ、と思いアーリオオーリオにしてみました。
どちらも美味しいと思いますので、お好みでどうぞ。
生ハムとルーコラ、オリーブのパスタ
サンダニエーレ産生ハムとルーコラ、オリーブのアーリオオーリオのスパゲットーニです。
このレシピの生い立ち
鉄板の生ハムとルーコラの組み合わせにオリーブをプラスしてみました。
最初はトマトソースにしようと思ってたんですけど、昨日もトマトソースだったしなぁ、と思いアーリオオーリオにしてみました。
どちらも美味しいと思いますので、お好みでどうぞ。
作り方
- 1
大き目の鍋にお湯を沸かして、沸騰したら水1Lに対して1%の塩(粗粒)を入れます。
- 2
ニンニク1片を包丁やビンの底で潰し、皮と芯を取り除きます。
冷たい状態のフライパンにEXオイルを入れ、ニンニクを加えます - 3
フライパンを傾けてニンニクを揚げるような感じにして中火で加熱し、沸騰してきたら弱火にします。
- 4
唐辛子は縦に2つに割って種を取り除きます。
- 5
ニンニクがキツネ色になってきたらフライパンを火から外し、唐辛子を加えフライパンを回してオイルに辛味を加えます。
- 6
生ハム1枚を加え、弱火で煮詰めます。
- 7
パスタをパッケージの茹で時間より1分短く茹でます。
- 8
フライパンの生ハムを取り出し、ソースと同量弱のパスタの茹で汁とバター、黒オリーブの実を加えます。
- 9
フライパンを細かくゆすって乳化させます。
- 10
茹であがったパスタをソースに和え、EXオイルと茹汁、塩でで味と濃度を調えます。
- 11
お皿に盛りつけて香りのEXオイルをひとまわしして、ちぎった生ハム2枚とルーコラを飾ったら完成です。
コツ・ポイント
とにかく美味しい生ハムとオリーブの実をご用意くださいませ。
素材が勝負の一皿です。
似たレシピ
-
サンダニエーレ産生ハムと菜の花のパスタ サンダニエーレ産生ハムと菜の花のパスタ
イタリアではパルマ産生ハムよりも高級なサンダニエーレ産生ハムは、芳醇な香りとまろやかな口どけが特徴です。 神戸いたりあ屋 -
-
-
生ハムとブロッコリー、ペコリーノのパスタ 生ハムとブロッコリー、ペコリーノのパスタ
少し崩れたブロッコリーがパスタと絡まった上に生ハムの香りと塩気がプラスされて、シンプルながら美味しいアーリオオーリオです 神戸いたりあ屋 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ