土筆入り中華スープ

ぷくぷく11510 @cook_40128004
土筆を初めて摘んだ幼稚園のお子さんにも食べやすく、かつ、ママも作りやすいように市販のスープを使ったお品を考えました。
このレシピの生い立ち
ご近所の若い者ママに土筆の食べ方を尋ねられました。幼稚園のお子様が食べやすいスープを考えました
土筆入り中華スープ
土筆を初めて摘んだ幼稚園のお子さんにも食べやすく、かつ、ママも作りやすいように市販のスープを使ったお品を考えました。
このレシピの生い立ち
ご近所の若い者ママに土筆の食べ方を尋ねられました。幼稚園のお子様が食べやすいスープを考えました
作り方
- 1
土筆ははかまをとり、きれいに洗います
- 2
重曹を入れた熱湯の中に土筆をつけます
- 3
きれいに洗いざるにあげます
- 4
市販のフカヒレスープを鍋に入れて水を足します
- 5
筍水煮をスライスして加えます
- 6
創味シャンタンを追加します
- 7
土筆を入れます
- 8
とき卵を加えて煮たたせて、出来上がり
- 9
色どりに緑のお野菜を加えいただきます
- 10
今回は茹でてアク取りしましたが、冷凍するともっと簡単にアク取り出来ます
コツ・ポイント
土筆はあくだししてから使うとお子様でも食べやすいです。二人前の市販のフカヒレスープのもとを四人分になるよう創味シャンタンと水を加えました
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単黄金比率 なんでも使える中華スープ 簡単黄金比率 なんでも使える中華スープ
いろいろ作りましたが 市販の調味料だけで作るなら ベストチョイスだと思いました、街中華で出てくるスープ並みにおいしいです てりやきキッチン -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19836690