5:1:1 で <*)カレイの煮つけ=<

ごはんにしよ
ごはんにしよ @cook_40096716

簡単な割合で美味しい煮つけ。
ご飯がすすみます!
このレシピの生い立ち
魚の煮つけ、子供からお年寄りまで
食べやすく、ご飯にぴったりのおかず。
割合さえ覚えておけば、後は焦げないようにときどき見ていればいいですし、
さとうの量は好みで加減するだけ!
あっという間にメインが作れます。(゜))<<♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3~4人分
  1. カレイ切り身 3、4枚
  2. 300cc
  3. みりん 60cc
  4. 濃口醤油 60cc
  5. さとう 大さじ2
  6. 生姜 小ひとかけ

作り方

  1. 1

    血合いなどがあれば取り除き、洗い流す。切り分ける。皮目に切れ目を入れる。※写真は一尾を切り分けたものです。

  2. 2

    熱湯にくぐらせて、水に落とし、うろこなどを取り除く。

  3. 3

    鍋に調味料を入れ、
    沸いてきたら輪切りにした生姜を入れ、魚を入れる。
    魚は見せたいほうを上に。

  4. 4

    落とし蓋(クッキングシートでok
    )をして
    強火で煮ていく。
    煮汁が減ってきたら蓋を取り、煮汁をかけながら煮詰める。

  5. 5

    くずさないように、
    お皿に移します。

  6. 6

    生姜をいただきながら魚をいただくのが美味しいと思います。
    あれば木の芽をのせると香りがよく、料理屋さんのよう❁

コツ・ポイント

・魚は湯通し、霜降りといいますが、その工程をふむことで、生臭さがとれ、残った鱗、血合いを取り除きやすくなります。
・牛蒡は、臭みを感じさせず、煮つけ汁との相性が良いので入れています。
・手順4の強火というのは、鍋底から火が出ないくらいに。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ごはんにしよ
ごはんにしよ @cook_40096716
に公開
夫と娘ふたり(11歳と6歳)の4人暮らしです。健やかにそしてあたたかく育てたい。おいしい幸せの記憶を記録として残しておきたいと思っています。
もっと読む

似たレシピ