炒り豆腐のあったか中華スープ

M′sきっちん
M′sきっちん @cook_40132137

まるで鶏そぼろみたい!生姜が入ってぽかぽか体が温まるスープです。
このレシピの生い立ち
賞味期限が来ている豆腐が中途半端に残ったので、取り敢えず炒り豆腐を作っていて閃きました。豆腐は炒り豆腐にする事で日持ちも2.3日は伸びるので、ちょっとした料理に大活躍!

炒り豆腐のあったか中華スープ

まるで鶏そぼろみたい!生姜が入ってぽかぽか体が温まるスープです。
このレシピの生い立ち
賞味期限が来ている豆腐が中途半端に残ったので、取り敢えず炒り豆腐を作っていて閃きました。豆腐は炒り豆腐にする事で日持ちも2.3日は伸びるので、ちょっとした料理に大活躍!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 木綿豆腐 80〜100g
  2. 一つまみ
  3. 長ネギまたは玉ねぎ 15㎝または1/4こ
  4. しょうがのみじん切り 小さじ2
  5. 300cc
  6. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  7. 大さじ1
  8. しょうゆ 小さじ1
  9. 塩胡椒 少々
  10. ごま 少々
  11. すりごま 適量
  12. アサツキ 適量

作り方

  1. 1

    豆腐は手で細かく砕き、塩を一つまみ入れ、フライパンでから炒りする

  2. 2

    焦げない程度に水分を飛ばしたら、皿に取り出しておく

  3. 3

    フライパンに油をひき、しょうがのみじん切り、斜め薄切りにしたネギを炒める

  4. 4

    ネギがくたっとなったら、水と鶏ガラスープの素、酒、しょうゆを加える

  5. 5

    炒り豆腐を戻す

  6. 6

    塩胡椒で味を調え、ごま油を加える

  7. 7

    器に盛り付け、すりごま、アサツキを乗せたら完成

コツ・ポイント

具材はわかめや卵などあるものを加えてもOK。シンプルな塩味の炒り豆腐は中華スープの他、味噌汁やコンソメスープ、サラダなど何にでも合いますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
M′sきっちん
M′sきっちん @cook_40132137
に公開
頭の中の妄想レシピを記録に残そうと始めました。なので実際に作ってみるととんでもないものが出来上がることも(^^;)美味しいって言われるような妄想レシピに挑戦しますっ!レシピを随時見直していますので、削除するものや追加訂正する場合があります。保存や印刷頂いていたらスミマセン。何卒素人ですのでゆるっとお許しを。埋もれているレシピにつくれぽ頂くとほんと嬉しいです。発掘者の皆さんありがとーございます。
もっと読む

似たレシピ