サルボウガイ(赤貝)の酒蒸し

rnaga99
rnaga99 @cook_40043207

赤貝の酒蒸しも美味しい~ですね。身が大きく食べごたえもある。
このレシピの生い立ち
赤貝(サルボウガイ)が安かったので、思わず買ってしまいました~

あさりの酒蒸しに準じて作ってみました〜〜〜!ε≡≡ヘ( ゜Д゜)ノ

サルボウガイ(赤貝)の酒蒸し

赤貝の酒蒸しも美味しい~ですね。身が大きく食べごたえもある。
このレシピの生い立ち
赤貝(サルボウガイ)が安かったので、思わず買ってしまいました~

あさりの酒蒸しに準じて作ってみました〜〜〜!ε≡≡ヘ( ゜Д゜)ノ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. サルボウガイ 50g程度
  2. ねぎ 大さじ2程度
  3. にんにく 2片
  4. 日本酒 1/3カップ
  5. こしょう 少量
  6. レモン 少量
  7. めんつゆ 大さじ1

作り方

  1. 1

    サルボウガイを塩水に浸け砂を吐かせる

  2. 2

    貝の表面の汚れを洗い流す(水が濁らなくなるまで、数回水を取り替えながら良く洗う)

  3. 3

    フライパンにみじん切りにしたにんにくを炒め、サルボウガイを入れる

  4. 4

    、日本酒を大さじ5杯程度+めんつゆ小さじ1杯を振りかけ、粒こしょうを擦ってひと振りし、蓋をして沸騰させる

  5. 5

    沸騰したら1~2回、フライパンを振ってガラガラと貝を混ぜる

  6. 6

    貝の口が開いたら、きざみねぎを振りかけて、火を止めて蓋をして軽く蒸す

  7. 7

    皿に盛りつけ、レモンをしぼる

コツ・ポイント

食べてみると、アサリよりも身が大きく、あさりと違って殻からの身離れが良いですね

赤貝は、ヘモグロビンが多いために、煮汁が赤黒くなるので、皿に盛りつけるときは、煮汁を入れず貝のみを盛りつけると見た目がきれいですよ~

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
rnaga99
rnaga99 @cook_40043207
に公開
男のレシピですよ~簡単、時短料理を中心に・・・・ブログでもレシピを紹介しています。https://rnaga99.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ