イシスキで新生姜の醤油漬けのパラパラ炒飯

Aranjuez5 @Aranjuez
いつも作っているパラパラ炒飯だけど、今日は新生姜の醤油漬けをフィーチャーしてみたよ。お味の方は、ビンゴ!
このレシピの生い立ち
いつものパラパラ炒飯だけど、今日フィーチャーしたのは半年以上前に作っておいた新生姜の醤油漬け。まあおつまみとして時々食べているんだけど、今日はこれを炒飯に入れてみようと。炒めている時から生姜の良い香りが立っていたので、美味しくなる予感が。
イシスキで新生姜の醤油漬けのパラパラ炒飯
いつも作っているパラパラ炒飯だけど、今日は新生姜の醤油漬けをフィーチャーしてみたよ。お味の方は、ビンゴ!
このレシピの生い立ち
いつものパラパラ炒飯だけど、今日フィーチャーしたのは半年以上前に作っておいた新生姜の醤油漬け。まあおつまみとして時々食べているんだけど、今日はこれを炒飯に入れてみようと。炒めている時から生姜の良い香りが立っていたので、美味しくなる予感が。
作り方
- 1
玉ねぎをみじん切りしておく。
- 2
新生姜の醤油漬けは、1cm程度のダイス状に切っておく。
- 3
スキレットを熱し、気分多い目にEXVオリーブ・オイルを入れる。玉ねぎを入れ、強火でしばらく炒める。
- 4
中火に落とし、刻みニンニクと粗挽き唐辛子そして塩を一振り入れ、さらに炒める。ここで弱火にする。
- 5
卵液にぬくご飯を入れ、しゃもじで切るようにかき混ぜる。
- 6
スキレットを再び強火にし、ご飯を投入。ここでもしゃもじで切るように大きくかき混ぜる。
- 7
しばらく時間がかかるけれど、我慢。ご飯が大分と乾いてくれば、ここで新生姜の醤油漬けを投入。しばらくかき混ぜる。
- 8
火を止め、さらにしばらくかき混ぜて、完成。
コツ・ポイント
炒めるオイルはアヒージョ・オイル仕様で。ご飯は必ずぬくご飯で。新生姜の醤油漬けは半年以上経っているものなので、これ以外に特に味付けは必要なし。慣れればスキレットの方が美味しく仕上がる感じかな。
似たレシピ
-
玉ねぎの丸ごと漬け載せパラパラ炒飯 玉ねぎの丸ごと漬け載せパラパラ炒飯
このところ良くパラパラ炒飯を作っているんだけど、今日は見た目にインパクトのあるものを(*^_^*)。玉ねぎの丸ごと漬けね Aranjuez5 -
-
イシスキでシメジ・カニかまのパラパラ炒飯 イシスキでシメジ・カニかまのパラパラ炒飯
アヒージョ・オイルはないんだけど、定番のパラパラ炒飯を。ブナシメジとカニかまをフィーチャーしてみたよ。 Aranjuez5 -
イシスキでポテトたっぷりのパラパラ炒飯 イシスキでポテトたっぷりのパラパラ炒飯
いつものパラパラ炒飯だけど、さて今日はどの食材を合わせようかと、少し考えたね。そこで思い付いたのが、良く使うポテトね。 Aranjuez5 -
鉄パンで玉ねぎ&男爵のパラパラ炒飯 鉄パンで玉ねぎ&男爵のパラパラ炒飯
いつもはアヒージョ・オイルを使うんだけど、今日はサーモン・オイルで。玉ねぎ&男爵のパラパラ炒飯を作ってみたよ。 Aranjuez5 -
ネギたっぷり+ネギトロのパラパラ炒飯 ネギたっぷり+ネギトロのパラパラ炒飯
久しぶりのパラパラ炒飯。今日はたっぷりの九条ネギとビンチョウマグロのネギトロのヅケで、ちょっと豪華版に。 Aranjuez5 -
サーモンのヅケ+チーズのパラパラ炒飯 サーモンのヅケ+チーズのパラパラ炒飯
昨日に引き続いてのサーモンのパラパラ炒飯だけど、今日はサーモンをヅケにして、モッツァレラ・チーズを加えてみたよ。 Aranjuez5 -
イシスキで納豆入りパラパラ炒飯 イシスキで納豆入りパラパラ炒飯
納豆入りパラパラ炒飯だけど、最初に納豆と卵を混ぜるというのが多いのね。それだと納豆のねばねば感がなくなってしまうのでは? Aranjuez5 -
鉄パンで薄揚げ+カニかまのパラパラ炒飯 鉄パンで薄揚げ+カニかまのパラパラ炒飯
いつもはアヒージョ・オイルを使うこともあってイシスキで作るんだけど、今日は鉄パンでしてみたよ。具材は薄揚げとカニかま。 Aranjuez5 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19841718