さっぱり♪えのきのおろぽん

めなよ @cook_menayo
レンジ使用で失敗なし!あっという間に、さっぱり美味しい副菜が出来上がります。
このレシピの生い立ち
家にあるもので簡単に。胃腸に優しい感じのものを作りました。夫が美味しいと喜んでくれたので、レシピ化しました。
さっぱり♪えのきのおろぽん
レンジ使用で失敗なし!あっという間に、さっぱり美味しい副菜が出来上がります。
このレシピの生い立ち
家にあるもので簡単に。胃腸に優しい感じのものを作りました。夫が美味しいと喜んでくれたので、レシピ化しました。
作り方
- 1
えのきの石づきを取って洗う。耐熱の器(やや深いもの)に乗せ、料理酒を振りかけふわりとラップをしてレンジ600Wで約3分。
- 2
えのきがしんなりしていたら、レンジから取り出し、水気を切りながら小鉢に盛る。
- 3
大根の皮をむき、おろす。出てきた水分を軽く捨て(絞らない)、えのきの上に乗せる。みょうがを刻んで乗せ、ポン酢をかける。
コツ・ポイント
えのき茸から水分がたくさん出るので、耐熱器は少し深いものがよいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19842369