なめらか濃厚♡カスタードレアチーズケーキ

マサシッポ
マサシッポ @cook_40055217

一口食べると感動の口どけ&なめらかさ!濃厚なチーズと、カスタードの優しい味。一度食べたら忘れられない味です(*´-`)

このレシピの生い立ち
生クリームを使わずに濃厚なチーズケーキを作りたくて、色々考えて出来たレシピです。
できればキリのクリームチーズを使ってほしいです。酸味とコクと香りがとっても良いです❤

今後もチーズケーキレシピをアップしていく予定(о´∀`о)

なめらか濃厚♡カスタードレアチーズケーキ

一口食べると感動の口どけ&なめらかさ!濃厚なチーズと、カスタードの優しい味。一度食べたら忘れられない味です(*´-`)

このレシピの生い立ち
生クリームを使わずに濃厚なチーズケーキを作りたくて、色々考えて出来たレシピです。
できればキリのクリームチーズを使ってほしいです。酸味とコクと香りがとっても良いです❤

今後もチーズケーキレシピをアップしていく予定(о´∀`о)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18㎝丸型(底が外れるタイプ)1台分
  1. パート・シュクレや、マリービスケット(リッツも美味しい) 80g
  2. 無塩発酵バター(なければ普通の無塩バター) 80g
  3. チーズ生地
  4. クリームチーズ(キリ推奨!) 280g~300g
  5. グラニュー糖 70g
  6. プレーンヨーグルト(できれば生乳100%のもの) 80g
  7. カスタード液(クレーム・アングレース)
  8. 牛乳 160g
  9. 卵黄 2個
  10. グラニュー糖 30g
  11. ゼラチン 7g
  12. ニラエッセンス 適量

作り方

  1. 1

    クリームチーズはラップに包み、1㎝厚さに平たくして室温に置いておく。板ゼラチンをたっぷりの冷水で戻しておく。

  2. 2

    型の底に丸く切ったオーブンシートを敷いておく。
    こうすると、お皿に移動するとき、スムーズにできます。

  3. 3

    【台を作る】ビスケットをポリ袋などに入れて、麺棒で粉々に砕く。今回はパート・シュクレを使用。レシピ ID:19774002

  4. 4

    バターをレンジで溶かし、3を加えて混ぜ合わせる。型に流してスプーンなどで平らにする。ラップをして冷蔵庫へ。

  5. 5

    【チーズ生地を作る】クリームチーズが固ければ少しレンジで柔らかくする。10秒単位で様子を見て、あまり加熱しないこと!

  6. 6

    クリームチーズを泡立て器で滑らかになるまでよく混ぜる。グラニュー糖、ヨーグルトを加えてそのつどよく混ぜる。

  7. 7

    ボウルのふちや泡立て器についた生地も払いながら、よく混ぜる。滑らかになったらOK!乾燥を防ぐためラップをかけておく。

  8. 8

    【カスタード液を作る】厚手の鍋で牛乳を沸騰させる。ボウルに卵黄、グラニュー糖を入れ、白く、もったりするまでよく混ぜる。

  9. 9

    牛乳を少しずつ加えながらよく混ぜる。牛乳が全部混ざったら鍋に全て戻し、絶えずかき混ぜながら沸騰直前まで煮詰める。

  10. 10

    ☆注意☆絶対に沸騰させないこと!分離してぼそぼそになります。温度計があるかたは83℃で火を止めてください。

  11. 11

    火を止めたら水を絞ったゼラチンを加えてよく溶かす。ざるで濾して、ボウルを氷水にあて、かき混ぜながら人肌まで冷ます。

  12. 12

    11をチーズ生地に少しずつ加えてよく混ぜ、バニラエッセンスを加えてよく混ぜる。ざるで2~3回濾す。

  13. 13

    4に流して、型ごとゆすって表面を平らにする。ラップをかけて冷蔵庫で半日ほど冷やし固める。

  14. 14

    底の下に、型より高さのある容器を置く。型に熱いタオル等を当てて周りを少し溶かして、型を、そっと下にずらして外す。

  15. 15

    お皿に移すときは、オーブンシートを付けたままスライドさせて移動すれば簡単です♪切るときはナイフを温めて。

  16. 16

    バニラエッセンスじゃなくてバニラビーンズをつかうと、もっと香りがよくお洒落になります❤お金に余裕のあるときは是非♪

コツ・ポイント

クリームチーズをレンジで柔らかくする場合、熱くなるほど加熱したらダメです!指で押してフニャッとなるくらいに柔らかくなればストップ!なるべくならレンジを使わず、室温において柔らかくしてください。

カスタード液は沸騰させないでね(^^)d

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マサシッポ
マサシッポ @cook_40055217
に公開
レシピエール第2期生。小さい頃からお菓子ばっかり作ってました。簡単なお菓子、手間のかかるお菓子、いろいろ作りますが、まだまだ勉強中!写真が多くわかりやすい、丁寧なレシピ作りを心掛けています。お料理は、簡単・早い・安い、大好きです。でも、特別な日にはちょっと奮発^ ^夫、二人の子供、台所にいるのが大好きな私。4人と猫1匹の家族。(2016年、猫くんはお空に旅立ちました)
もっと読む

似たレシピ