簡単♡大さじ計量deすりごまシフォン♪

Crispy♡
Crispy♡ @cook_40142467

大さじ単位の計量で作る、ふわふわでとっても軽い口当たりのシフォンです♡
このレシピの生い立ち
いつもはグラム単位の配合ですが、大さじ単位ではどうなるか試してみました。グラム計量のレシピに対し、卵1個に加える材料の量が少ない分、とてもふんわりしたケーキになりました。但し、食べ応えはかなり低め…お一人様食べきりの分量です。

底径4.0×高さ3.6cm マフィンケーキカップS 7個分

簡単♡大さじ計量deすりごまシフォン♪

大さじ単位の計量で作る、ふわふわでとっても軽い口当たりのシフォンです♡
このレシピの生い立ち
いつもはグラム単位の配合ですが、大さじ単位ではどうなるか試してみました。グラム計量のレシピに対し、卵1個に加える材料の量が少ない分、とてもふんわりしたケーキになりました。但し、食べ応えはかなり低め…お一人様食べきりの分量です。

底径4.0×高さ3.6cm マフィンケーキカップS 7個分

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 米粉 大さじ2(18g)
  2. すりごま(黒) 大さじ2(14g)
  3. きび砂糖(卵黄用) 大さじ1(9g)
  4. サラダ油(健康油NG) 大さじ1(12g)
  5. 大さじ1(15g)
  6. 卵黄(L) 1個
  7. 卵白(L) 1個
  8. ほんのひとつまみ(0.5g)
  9. きび砂糖(卵白用) 大さじ1(9g)
  10. ホイップクリーム(お好みで) 適量
  11. 黒みつ(お好みで) 適量

作り方

  1. 1

    カップを天板に乗せておく。

  2. 2

    オーブンの予熱開始。
    (170℃)

  3. 3

    大きめのボウルにサラダ油、水、きび砂糖(卵黄用)、卵黄を入れておく。

  4. 4

    別のボウルに、卵白と塩を入れ、軽く泡立ててからきび砂糖(卵白用)を2回に分けて加え、しっかりしたメレンゲを作る。

  5. 5

    卵黄のボウルも白っぽくなるまで泡立てる。

  6. 6

    米粉とすりごまを加える。

  7. 7

    ゴムベラでよくかき混ぜる。

  8. 8

    1/3の量のメレンゲを加え、軽く混ぜる。

  9. 9

    ⑧の生地をメレンゲのボウルに全量加える。

  10. 10

    メレンゲを潰さないように、底の方から返すように大きく混ぜ合わせる。
    メレンゲの白い生地がほぼ見えなくなったら終了。

  11. 11

    生地をスプーンですくいカップに入れ、竹串で軽く混ぜ生地を整える。
    (1個15g前後)

  12. 12

    予熱したオーブンで10〜15分焼く。オーブンにより焼き時間が異なりますので、様子を見ながら調整してください。

  13. 13

    焼き上がったら直ぐに逆さにして網の上などに移して冷ます。

  14. 14

    完全に冷めたら、ラップに包むか、フリーザーバッグ等に入れて冷蔵庫へ。
    冷凍保存も可。

  15. 15

    ホイップクリームと黒みつでおもてなし仕様♪

コツ・ポイント

卵黄も卵白もしっかり泡立ててください。
生地を混ぜ合わせてからは手早く作業を行ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Crispy♡
Crispy♡ @cook_40142467
に公開
Crispy♡のキッチンへようこそ♪シフォンケーキのプロセスで作るグルテンフリーのレシピを模索中です。レシピは試作的なものが多く、随時見直し改定の予定有り。(_ _)
もっと読む

似たレシピ