ヤンニョムチキンライス

大手前大学・健康栄養学部の学生考案レシピ!
暑~い夏も、真っ赤なチキンで疲労回復!
これで夏バテも解消しちゃいましょう♪
このレシピの生い立ち
日本人の成人男性および女性ともに食物繊維の摂取目標量に達していません。そこで、今回のメニューで少しでも食物繊維の摂取量を増やすために、食物繊維豊富なもち麦を加えたメニューを考えてくれました。
ヤンニョムチキンライス
大手前大学・健康栄養学部の学生考案レシピ!
暑~い夏も、真っ赤なチキンで疲労回復!
これで夏バテも解消しちゃいましょう♪
このレシピの生い立ち
日本人の成人男性および女性ともに食物繊維の摂取目標量に達していません。そこで、今回のメニューで少しでも食物繊維の摂取量を増やすために、食物繊維豊富なもち麦を加えたメニューを考えてくれました。
作り方
- 1
業務用のカットチキン(ひと口サイズの鶏もも肉)です。こちらは加熱したものを1個ずつ冷凍してるので必要な数だけ使えて便利♪
- 2
干し椎茸ときくらげを水で戻します。
- 3
炊飯釜にお米ともち麦を入れ、重量の約1.4倍の水を入れて炊飯器で炊きます。
- 4
※もち麦はメーカーにより加水量がかわるため表示やご家庭の炊飯器によって調整してください。
- 5
こんがりコロコロチキンは電子レンジで温めておいてください。
にんじん、小松菜、きくらげはそれぞれ茹でてください。 - 6
きくらげは細切り、にんじんは長さ3cm、幅3mmの千六本、小松菜は長さ3cm幅に切ります。
- 7
【ヤンニョムタレの作り方】フライパンにごま油を入れ、みじん切りしたたまねぎ、椎茸を炒めます。
- 8
★の調味料をすべて混ぜ合わせてひと煮立ちさせます。
- 9
ヤンニョムタレにこんがりコロコロチキンをからめます。
- 10
ご飯の上にきくらげ、にんじん、小松菜、ヤンニョムチキンを盛ります。ねぎを飾って残りのタレをかけてください。
- 11
食べるときはかき混ぜて召し上がってください!赤いチキンに野菜たっぷり色鮮やかでおいしそう!
- 12
ジャパンフードサービスのカットチキンを使用しました。
「ジャパンフードサービス コロコロチキン」で検索してみてください。
コツ・ポイント
コチュジャン、砂糖、はちみつは、お好みの辛さや甘さに調整して下さい。子ども用に作る場合は、コチュジャンを省きケチャップ(大さじ1)で代用して下さい。またはちみつ(大さじ1)を砂糖(大さじ3)に変更することもできます。
似たレシピ
-
簡単☆炊飯器でキャロット&チキンライス 簡単☆炊飯器でキャロット&チキンライス
栄養たっぷりのキャロットライスを炊飯器でお手軽に♪ほんのりケチャップ味&チキン入りなので子供から大人まで大満足です!taiyou3
-
-
-
-
-
☆炊飯器でチキンライス♪お弁当にも便利☆ ☆炊飯器でチキンライス♪お弁当にも便利☆
材料を炒めたりしなくても炊飯器にお任せしてしまえばOK☆暑い夏、正直なところ、出来るだけ火は使いたくないですよね・・・☆れなぼうず
-
-
その他のレシピ