うちの紫蘇ジュース

ニャン☆コ @cook_40267536
甘め酸っぱめの分量です
紫蘇の重さに合わせて他の材料も増やして作る基準値です
このレシピの生い立ち
何年も作っていますが毎年分量を忘れてしまうのでメモしておきます
うちの紫蘇ジュース
甘め酸っぱめの分量です
紫蘇の重さに合わせて他の材料も増やして作る基準値です
このレシピの生い立ち
何年も作っていますが毎年分量を忘れてしまうのでメモしておきます
作り方
- 1
紫蘇の葉を茎から取りザルに入れてざぶざぶ水洗いする
汚れが出なくなるまで洗う - 2
大きい鍋に水と水洗いした紫蘇の葉を入れて火にかける
- 3
沸騰したら中火で5分くらい煮出す
- 4
ボールにザルを重ねてザルにキッチンペーパーをしいて濾す
あまりぎゅーぎゅー絞り過ぎると美味しくないのでざっくり絞る - 5
濾した液だけ鍋に戻して火にかけて砂糖入れて溶かす
この時まだ液はくすんだ色です - 6
砂糖が溶けたらクエン酸を入れて溶かし火を止めて冷ます
クエン酸を入れるとパァーッと綺麗なピンク色になります - 7
冷ましてペットボトルやビンなど清潔な保存容器に入れて冷蔵庫保管、または冷凍したら長持ちするらしいです
- 8
好きな濃さなるように炭酸水や水で割って飲みます
焼酎割りにも合います
コツ・ポイント
絞るときぎゅーぎゅーし過ぎないこと、ぎゅーぎゅーするとえぐみがでたことがあります
似たレシピ
-
-
夏の定番!紫蘇ジュース<濃縮原液> 夏の定番!紫蘇ジュース<濃縮原液>
6月頃に出回るたっぷりの赤紫蘇で、今年分の紫蘇ジュースを生産します。濃いめの原液なので半年は楽しめます♪クエン酸が効いた甘酸っぱさが美味しい。 あかねこ工房 -
-
-
雑な男料理:濃縮な紫蘇ジュース② 雑な男料理:濃縮な紫蘇ジュース②
今回は、より濃縮タイプに挑戦!!砂糖は三温糖を使ってみましたヽ(´▽`)/画像は天然水と炭酸水で既に薄めたのです! シャローフリーク -
-
★彩りキレイ&ヘルシー♪紫蘇ジュース★ ★彩りキレイ&ヘルシー♪紫蘇ジュース★
紫蘇(シソ)が出回るこの季節。紫蘇(シソ)ジュースで疲労回復。夏バテ防止に最適♪♪簡単に作れるジュースです。 福岡ノエフ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19849111