簡単ベシャメルソース

そもんぶれっど
そもんぶれっど @cook_40267553

パン屋の時、クロックムッシュ作りに使用していました。あっさりとした、素材を邪魔しないホワイトソースです!
このレシピの生い立ち
大好きなクロックムッシュを手軽に作りたくて、色々省いたお手軽ベシャメルです(^^)
グラタンやコロッケにも応用できますよ◎

簡単ベシャメルソース

パン屋の時、クロックムッシュ作りに使用していました。あっさりとした、素材を邪魔しないホワイトソースです!
このレシピの生い立ち
大好きなクロックムッシュを手軽に作りたくて、色々省いたお手軽ベシャメルです(^^)
グラタンやコロッケにも応用できますよ◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 牛乳 400g
  2. 小麦粉 36g
  3. 無塩バター 36g
  4. 1〜1.2g
  5. ナツメグ(他好みのスパイスでも) 適量
  6. 黒胡椒 適量

作り方

  1. 1

    牛乳を温める小鍋とホワイトソースを仕上げるフライパンを用意

  2. 2

    牛乳を弱火でお風呂の温度より少しぬるい(38度くらい)まで温める

  3. 3

    用意したフライパンに無塩バターを入れ、弱火でゆっくり溶かす(沸騰させてはダメ)

  4. 4

    バターが溶けたら、小麦粉を入れしっかり混ぜ炒める

  5. 5

    温めておいた牛乳を数回に分けて少しずつ入れ、その都度よく混ぜる(熱が入ると一気に固まってきます!!)

  6. 6

    ※ この時、牛乳を追加する量が多いとダマが浮いてしまい、失敗するので要注意!

  7. 7

    ダマにならないよう少しずつ牛乳を追加し、ダマをほぐすようにまぜる、を繰り返し、牛乳全てをいれる

  8. 8

    ※ ダマにも注意したいですが、焦げつきにも注意です。風味が一気に落ちます(まんべんなく混ぜてください)

  9. 9

    牛乳を全て入れて滑らかな状態から少し沸騰させながら、好みのスパイス、塩で味を調える

  10. 10

    ソースがとろとろとしてきたら火を止め、バット等に入れ、表面をぴっちりラップし冷ます

  11. 11

    *固さは好みです。火をかける時間が長ければ固いベシャメルになります

  12. 12

    *冷めると思ったよりしっかり固まるので、ゆるいかな?くらいで火からおろすのがおススメ!

コツ・ポイント

ダマにさせないこと!牛乳を入れる量、タイミングさえつかめば滑らかな風味のいいベシャメルになります!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
そもんぶれっど
そもんぶれっど @cook_40267553
に公開

似たレシピ