セロリの簡単中華風浅漬け

チノペチーノ @cook_40280194
麺つゆとごま油だけでできちゃう簡単浅漬け
このレシピの生い立ち
友達に教えて貰って以来ずっと作ってます。箸休めにもなるし、苦味やえぐみが少なく子供たちも大好きな一品です。
セロリの簡単中華風浅漬け
麺つゆとごま油だけでできちゃう簡単浅漬け
このレシピの生い立ち
友達に教えて貰って以来ずっと作ってます。箸休めにもなるし、苦味やえぐみが少なく子供たちも大好きな一品です。
作り方
- 1
セロリは繊維を切るようにして千切りにする
- 2
タッパーに切ったセロリを入れ、セロリの半分被る程度に麺つゆを入れる(薄めない)
- 3
ごま油(大さじ1程度)を掛けたらタッパーを閉じて振り混ぜるか、菜箸で混ぜる。
- 4
30分程冷蔵庫で休ませれば完成です。
コツ・ポイント
セロリから水分が出るので麺つゆは薄めずに使ってください。
似たレシピ
-
-
-
-
お年寄り絶賛シリーズ☆セロリ茗荷浅漬け☆ お年寄り絶賛シリーズ☆セロリ茗荷浅漬け☆
セロリ、きゅうり、茗荷を、ゴマ油、めんつゆ、ポン酢を使い、浅漬けを作りました!暑さに合う、浅漬けの出来あがりです! おみつこさん -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20084624